記事一覧

ワールド ナルミヤ連結効果は?

ワールドは総合アパレル大手。
構造改革進め18年再上場。M&A積極化。

買付日 : 2020年3月
数量 : 100株
取得単価 : 1,550円

今回は第64期報告書と株主優待について紹介します。

ワールド_2022②

2022年3月期(4Q)
売上収益 171,344百万円(△5.0%)
営業利益 2,196百万円(-%)
当期利益 239百万円(-%)

・店舗数減少により減収
・粗利益率が改善し、大幅増益

本業の稼ぐ力として重視する「コア営業利益」は黒字化しました。
中間期の赤字(△19億円)から一転、54億円の黒字となっています。

百貨店販路の既存店売上がリバウンドしたうえ、プロパー主体の販売に手応えを得られました。

当期の3月からナルミヤを連結しています。
ナルミヤは子供服メーカーで25%の筆頭株主でしたが、51.58%で子会社化します。

本業収益では1/12の寄与と限定的です。
一方で段階取得損失の計上で最終損益にはマイナス影響となっています。

また多額の使用権資産やのれんの計上で潜在的に減損リスクを抱えることになります。
しかし十分なシナジー効果、高い成長性を見込んでの投資ということのようです。


株主優待は優待券です。
私は100株保有で1,500円/年2回となっています。

ワールド_2022③

次期の業績予想は増収増益を見込んでいます。

店舗の通年稼働と構造改革のフル寄与のほかナルミヤ連結効果も加わり、売上収益は+24%の計画です。
コア営業利益は2.3倍の125億円を見込みます。

ワールド(東証PRM、3612)の主な指標(2022/8/12現在)
株価 : 1,336円
PER(予想) : 8.22倍
PBR(実績) : 0.56倍
EPS(予想) : 162.51
1株配当(予想) : 48.00円
配当利回り(予想) : 3.59%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
自社グループの直営店舗、公式ECサイトで使用できる株主優待券
100株以上 1,500円
300株以上 5,000円
*6ヶ月以上連続保有

総合利回り(予想) : 5.84%
上記は100株の場合


アパレルを紹介したので服の話を。

私は黒や紺の服(シャツ)が多いのですが、何気に一大勢力なのが「緑」です。
たいして好きな色でもないのですが不思議です(笑)
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ