日本製紙 品質は良いのですが、利益は…
- 2022/09/12
- 20:00
日本製紙は製紙2位。
家庭紙は「スコッティ」「クリネックス」ブランド。
買付日 : 2020年3月
数量 : 100株
取得単価 : 1,400円
今回は第98期株主通信と株主優待について紹介します。

2022年3月期(4Q)
■売上高 1,045,086百万円(+3.7%)
■営業利益 12,090百万円(△37.1%)
■当期利益 1,990百万円(△37.7%)
・前年の需要減の反動や事業譲受等により増収
・原燃料価格の高騰により減益
営業利益の増減要因を見ていきます。
数量・売価で+67億円を確保しましたが、原燃料価格△231億円で吹き飛びました。
株主優待は家庭用品詰め合わせです。
毎回実用的なモノが入っており助かっています。
相方が今使っているトイレットペーパーは質が良いと申しておりました(笑)

次期の業績は当期の期末決算発表時には未定としていました。
その後通期業績予想を発表していますが、200億円の営業損失、250億円の当期純損失としています。
1Qの実績を踏まえ、石炭をはじめとする原燃料価格等の上昇を加味したものです。
配当も無配としています。
石炭使用量の削減や各種製品の更なる価格修正に取り組んでいますが結果が出るには時間掛かりそうです。
日本製紙(東証PRM、3863)の主な指標(2022/9/9現在)
■ 株価 : 885円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 0.23倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
自社グループで製造・販売している家庭用品詰め合わせ
100株以上 一律1セット
■ 総合利回り(予想) : -%
今年のふるさと納税はほぼ申込済ですが、まだ申し込んでいないものが一つあります。
それはトイレットペーパーです!
在庫がある程度減らないと置くことろに困りますからね。
年末に完全消化は難しそうですが、ある程度は片がつきそうです。
そういえば当社(グループ)が大王製紙を提訴していますね。
従来の3倍の長さを実現したトイレットペーパーの特許権を侵害しているというものです。
他の複数メーカーも同様の製品を販売していたようですが、協議の結果製造・販売の停止に応じたそうです。
大王製紙は協議では解決できなかったとのことです。
あ、私の家にあるのエリエールだ…
家庭紙は「スコッティ」「クリネックス」ブランド。
買付日 : 2020年3月
数量 : 100株
取得単価 : 1,400円
今回は第98期株主通信と株主優待について紹介します。

2022年3月期(4Q)
■売上高 1,045,086百万円(+3.7%)
■営業利益 12,090百万円(△37.1%)
■当期利益 1,990百万円(△37.7%)
・前年の需要減の反動や事業譲受等により増収
・原燃料価格の高騰により減益
営業利益の増減要因を見ていきます。
数量・売価で+67億円を確保しましたが、原燃料価格△231億円で吹き飛びました。
株主優待は家庭用品詰め合わせです。
毎回実用的なモノが入っており助かっています。
相方が今使っているトイレットペーパーは質が良いと申しておりました(笑)

次期の業績は当期の期末決算発表時には未定としていました。
その後通期業績予想を発表していますが、200億円の営業損失、250億円の当期純損失としています。
1Qの実績を踏まえ、石炭をはじめとする原燃料価格等の上昇を加味したものです。
配当も無配としています。
石炭使用量の削減や各種製品の更なる価格修正に取り組んでいますが結果が出るには時間掛かりそうです。
日本製紙(東証PRM、3863)の主な指標(2022/9/9現在)
■ 株価 : 885円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 0.23倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
自社グループで製造・販売している家庭用品詰め合わせ
100株以上 一律1セット
■ 総合利回り(予想) : -%
今年のふるさと納税はほぼ申込済ですが、まだ申し込んでいないものが一つあります。
それはトイレットペーパーです!
在庫がある程度減らないと置くことろに困りますからね。
年末に完全消化は難しそうですが、ある程度は片がつきそうです。
そういえば当社(グループ)が大王製紙を提訴していますね。
従来の3倍の長さを実現したトイレットペーパーの特許権を侵害しているというものです。
他の複数メーカーも同様の製品を販売していたようですが、協議の結果製造・販売の停止に応じたそうです。
大王製紙は協議では解決できなかったとのことです。
あ、私の家にあるのエリエールだ…
- 関連記事
-
- TBK コスト増が重し (2022/09/14)
- 日本テレビホールディングス HD化後の過去最高益を達成 (2022/09/13)
- 日本製紙 品質は良いのですが、利益は… (2022/09/12)
- 大和ハウス工業 退職給付数理差異の取り扱い (2022/09/11)
- なとり 次期は大幅減益見込み (2022/09/10)
スポンサーリンク