アルテリア・ネットワークス 購入直後に思わぬ事件が発生
- 2022/09/20
- 20:00
アルテリア・ネットワークスは丸紅系。
光ファイバー網保有し企業向け通信サービスを展開。マンション向け一括提供型は首位。
買付日 : 2022年3月
数量 : 100株
取得単価 : 1,286円
今回は業績について紹介します。
2022年3月期(4Q)
■売上高 55,402百万円(+3.9%)
■営業利益 9,541百万円(+7.6%)
■当期利益 6,033百万円(+9.0%)
・主要サービスは前年比+5.0%の増収を確保
・データセンター譲渡益を除くと実質的には営業利益は減益
新たな高速通信やセキュリティの高いネットワークサービスなどへの需要を取り込みました。
クラウド利用の拡大やテレワークの普及が後押ししています。
データセンターの譲渡は非注力事業の見直しによるものです。
19億円の売却益、譲渡に関する費用や構造改革実施のための一時費用で7億円を掛かっています。
次期の業績予想は増収増益を見込んでいます。
配当性向は50%で配当金は60円程度としています。
さて、当社の従業員1名が組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの容疑により逮捕されました。
NTTドコモから接続料金を不正に取得していたようです。
当社の特別調査委員会による調査結果では組織的関与したことを示す証跡は一切発見されなかったとのことです。
決算への影響もないものと判断し、報告を延長していた有価証券報告書を提出しています。
本件もあって当社に良い印象持っていませんが、ビジネスとしては安定しているので継続保有します。
アルテリア・ネットワークス(東証PRM、4423)の主な指標(2022/9/16現在)
■ 株価 : 1,278円
■ PER(予想) : 10.54倍
■ PBR(実績) : 2.48倍
■ EPS(予想) : 121.27
■ 1株配当(予想) : 60.52円
■ 配当利回り(予想) : 4.74%
■ 株主優待
なし
これで3月の権利確定銘柄の紹介はいったん終了です。
随分と時間掛かりました。
おそらく書類届かない、無配の銘柄は紹介漏れているかもしれません。
ま、そういった銘柄はあまり皆さん興味ないでしょう(笑)
さて先週名古屋に出張していました。
一泊したので居酒屋で名古屋の味を堪能した後に「味仙」に行ってきました。
ご存じ?名古屋で有名な台湾ラーメンです。
私が訪問したのは名古屋駅前店ですかね。
おそらく初めて食べましたが、辛いですね…でもクセになるのは分かります。
そしてお土産として赤福を購入しましたとさ。
光ファイバー網保有し企業向け通信サービスを展開。マンション向け一括提供型は首位。
買付日 : 2022年3月
数量 : 100株
取得単価 : 1,286円
今回は業績について紹介します。
2022年3月期(4Q)
■売上高 55,402百万円(+3.9%)
■営業利益 9,541百万円(+7.6%)
■当期利益 6,033百万円(+9.0%)
・主要サービスは前年比+5.0%の増収を確保
・データセンター譲渡益を除くと実質的には営業利益は減益
新たな高速通信やセキュリティの高いネットワークサービスなどへの需要を取り込みました。
クラウド利用の拡大やテレワークの普及が後押ししています。
データセンターの譲渡は非注力事業の見直しによるものです。
19億円の売却益、譲渡に関する費用や構造改革実施のための一時費用で7億円を掛かっています。
次期の業績予想は増収増益を見込んでいます。
配当性向は50%で配当金は60円程度としています。
さて、当社の従業員1名が組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの容疑により逮捕されました。
NTTドコモから接続料金を不正に取得していたようです。
当社の特別調査委員会による調査結果では組織的関与したことを示す証跡は一切発見されなかったとのことです。
決算への影響もないものと判断し、報告を延長していた有価証券報告書を提出しています。
本件もあって当社に良い印象持っていませんが、ビジネスとしては安定しているので継続保有します。
アルテリア・ネットワークス(東証PRM、4423)の主な指標(2022/9/16現在)
■ 株価 : 1,278円
■ PER(予想) : 10.54倍
■ PBR(実績) : 2.48倍
■ EPS(予想) : 121.27
■ 1株配当(予想) : 60.52円
■ 配当利回り(予想) : 4.74%
■ 株主優待
なし
これで3月の権利確定銘柄の紹介はいったん終了です。
随分と時間掛かりました。
おそらく書類届かない、無配の銘柄は紹介漏れているかもしれません。
ま、そういった銘柄はあまり皆さん興味ないでしょう(笑)
さて先週名古屋に出張していました。
一泊したので居酒屋で名古屋の味を堪能した後に「味仙」に行ってきました。
ご存じ?名古屋で有名な台湾ラーメンです。
私が訪問したのは名古屋駅前店ですかね。
おそらく初めて食べましたが、辛いですね…でもクセになるのは分かります。
そしてお土産として赤福を購入しましたとさ。

- 関連記事
-
- アイ・ケイ・ケイHD 業績は上方修正、優待は拡充(ただし500株以上) (2022/09/22)
- 学情 減収減益も実情は? (2022/09/21)
- アルテリア・ネットワークス 購入直後に思わぬ事件が発生 (2022/09/20)
- トヨタ自動車 時価総額ランキング (2022/09/19)
- サンリオ タックスヘイブン×2 (2022/09/18)
スポンサーリンク