記事一覧

いちごオフィスリート投資法人 中規模オフィスの需要は?

いちごオフィスリート投資法人は中規模オフィスに特化したJ-REIT。

買付日 : 2014年1月
数量 : 1口
取得単価 : 68,900円 ※NISA口座を利用

今回は第33期資産運用報告について紹介します。

いちごオフィスリート投資法人_2022④

外部成長…ブリッジファンドへの出資(50百万円)、4物件(125億円)に係る優先交渉権を取得
資産譲渡…いちご赤坂五丁目ビルを譲渡(譲渡価格17.2億円)、譲渡益(9.4億円)は全額配分
内部成長…期末稼働率94.7%(前期末比-0.7%)
1口当たり分配金…2,508円(前期比+323円、+14.8%)

いちごオフィスリート投資法人_2022⑤

稼働率は低下傾向です。
(契約稼働率:2020年4月期99.6%→2022年4月期95.6%)

既存テナントの賃料は増額改定11件、減額改定1件となっています。
据置更新が224件とほぼ据置ですね。

最近のオフィス回帰を考慮すると中規模オフィスは一定程度の需要があると見込んでいます。
とはいえ競争は厳しくなりそうなので物件力がカギを握りそうです。

いちごオフィスリート投資法人(東証、8975)の主な指標(2022/9/22現在)
投資口価格 : 88,200円
1株分配 : 2,023円(2022年10月期)→ 2,076円(2023年4月期)
分配金利回り : 4.65%
NAV倍率 : 1.01


先日税効果会計の通信教育を修了しました。
会計税務の世界は変更多いですし、ちょっと使わないと錆びついたりしますからね。

日々勉強です(=゚ω゚)ノ

税効果会計_2022
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter