ニッケ 中間配当を2円増配
- 2022/09/30
- 20:00
ニッケは羊毛紡織の有力会社。
利益柱は商業施設賃貸。
買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 687円 ※NISA口座を利用
今回はニッケレポート(第192期 第2四半期)と株主優待について紹介します。

2022年11月期(2Q)
■売上高 53,616百万円(+6.1%)
■営業利益 5,187百万円(+10.4%)
■当期利益 3,811百万円(+265.1%)
・⾐料繊維事業および産業機材事業の業績が好調で増収増益
・フジコーの通期連結が寄与
衣料繊維事業の営業利益は+44.0%となっています。
売上高は+7.8%なので増益幅が大きいですね。
生活流通事業は減収減益です。

株主優待はQUOカード1,000円/年1回です。
今回から年2回から年1回に変更になりました(総額に変更なし)。

通期の業績予想は変更ありません。
一方で配当は中間配当を当初予想から+2円しています。
期末配当は据え置きですが、このまま調子良ければ更なる増配があるかもしれません。
ニッケ(東証PRM、3201)の主な指標(2022/9/29現在)
■ 株価 : 1,083円
■ PER(予想) : 11.38倍
■ PBR(実績) : 0.75倍
■ EPS(予想) : 95.17
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.77%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日
①QUOカード 1,000円分
②株主優待カタログによる特別価格販売
③株主優待カタログ割引券
100株以上 ①+②
1,000株以上 ①+③3,000円分
3,000株以上 ①+③5,000円分
5,000株以上 ①+③7,000円分
10,000株以上 ①+③15,000円分
※継続保有1年以上
■ 総合利回り(予想) : 3.69%
上記は100株の場合
9月が終わりますね。
今年もアッという間に過ぎ去ろうとしています。
残り3か月、自分のやりたいことを意識しながら過ごしたいと思います(^^)/
利益柱は商業施設賃貸。
買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 687円 ※NISA口座を利用
今回はニッケレポート(第192期 第2四半期)と株主優待について紹介します。

2022年11月期(2Q)
■売上高 53,616百万円(+6.1%)
■営業利益 5,187百万円(+10.4%)
■当期利益 3,811百万円(+265.1%)
・⾐料繊維事業および産業機材事業の業績が好調で増収増益
・フジコーの通期連結が寄与
衣料繊維事業の営業利益は+44.0%となっています。
売上高は+7.8%なので増益幅が大きいですね。
生活流通事業は減収減益です。

株主優待はQUOカード1,000円/年1回です。
今回から年2回から年1回に変更になりました(総額に変更なし)。

通期の業績予想は変更ありません。
一方で配当は中間配当を当初予想から+2円しています。
期末配当は据え置きですが、このまま調子良ければ更なる増配があるかもしれません。
ニッケ(東証PRM、3201)の主な指標(2022/9/29現在)
■ 株価 : 1,083円
■ PER(予想) : 11.38倍
■ PBR(実績) : 0.75倍
■ EPS(予想) : 95.17
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.77%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日
①QUOカード 1,000円分
②株主優待カタログによる特別価格販売
③株主優待カタログ割引券
100株以上 ①+②
1,000株以上 ①+③3,000円分
3,000株以上 ①+③5,000円分
5,000株以上 ①+③7,000円分
10,000株以上 ①+③15,000円分
※継続保有1年以上
■ 総合利回り(予想) : 3.69%
上記は100株の場合
9月が終わりますね。
今年もアッという間に過ぎ去ろうとしています。
残り3か月、自分のやりたいことを意識しながら過ごしたいと思います(^^)/
- 関連記事
スポンサーリンク