2015年3月末のポートフォリオ 成績は冴えない1ヵ月でした
- 2015/03/31
- 22:59
2015年3月末のポートフォリオを紹介したいと思います。
3月中旬に日経平均株価が19,000円を超えて、20,000円超えも目前だったの
ですが、直近は足踏み状態ですね。
私の国内株式のポートフォリオのパフォーマンスはイマイチな1ヵ月でした。
(3/31のオリエンタルランドの株価下落も少なからず影響しています)
しかし、先月はまさかの「売買なし」という状況でしたが、今月は株主優待銘柄
の購入・NISA活用と取り組めたのは良かったと思っています。
後はブラジルレアルの動向が気になります。しばらくは停滞ですかね。

※Yahoo!ファイナンスから引用
<国内株式>
76銘柄保有(+2銘柄)
オリエンタルランドは100株を残して売却予定、早めに処分したいですね。
■購入
[8591]オリックス
[3192]白鳩
[3834]朝日ネット
[4661]オリエンタルランド
■購入(追加)
[3598]山喜
■月中購入→売却
[8566]リコーリース
■売却(一部)
[8136]サンリオ
■売却
[2479]ジェイテック
[3225]東京建物不動産販売
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
3月中旬に日経平均株価が19,000円を超えて、20,000円超えも目前だったの
ですが、直近は足踏み状態ですね。
私の国内株式のポートフォリオのパフォーマンスはイマイチな1ヵ月でした。
(3/31のオリエンタルランドの株価下落も少なからず影響しています)
しかし、先月はまさかの「売買なし」という状況でしたが、今月は株主優待銘柄
の購入・NISA活用と取り組めたのは良かったと思っています。
後はブラジルレアルの動向が気になります。しばらくは停滞ですかね。

※Yahoo!ファイナンスから引用
<国内株式>
76銘柄保有(+2銘柄)
オリエンタルランドは100株を残して売却予定、早めに処分したいですね。
■購入
[8591]オリックス
[3192]白鳩
[3834]朝日ネット
[4661]オリエンタルランド
■購入(追加)
[3598]山喜
■月中購入→売却
[8566]リコーリース
■売却(一部)
[8136]サンリオ
■売却
[2479]ジェイテック
[3225]東京建物不動産販売
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
- 関連記事
-
- 2015年5月末のポートフォリオ 「Sell in May」は当てはまらず (2015/05/30)
- 2015年4月末のポートフォリオ オリエンタルランドが… (2015/04/30)
- 2015年3月末のポートフォリオ 成績は冴えない1ヵ月でした (2015/03/31)
- 2015年2月末のポートフォリオ 今月は売買ゼロです (2015/02/28)
- 2015年1月末のポートフォリオ 新年の抱負通りの投資行動を実践中 (2015/01/31)
スポンサーリンク