記事一覧

ファーマライズホールディングス 物販事業改善の実現性は?

ファーマライズホールディングスは調剤薬局中堅。

買付日 : 2017年11月
数量 : 100株
取得単価 : 615円

今回は株主通信(令和4年5月期)について紹介します。

ファーマライズホールディングス_2022⑤

2022年5月期(4Q)
売上高 51,608百万円(△1.4%)
営業利益 1,520百万円(+22.0%)
当期利益 447百万円(+5.0%)

・薬価改定及び物販事業の売上減少により減収
・処方箋枚数の回復の兆しや調剤技術料の獲得増、経費削減等により増益

物販が前期比、計画比で見ても足を引っ張りました。
ただし何が悪かったのか理由の記載がないので分かりません( ̄^ ̄)ゞ

ファーマライズホールディングス_2022⑥

次期の業績予想は増収増益を見込んでいます。
調剤報酬改定等の影響はあるものの、出店強化や物販事業の収益力強化等により対応します。

物販事業の部分は何が悪くてどう対応するのか分からないと業績予想を評価できないですよね。
セグメント利益86百万円改善のうち物販事業で107百万円改善する計画ですけど。

ファーマライズホールディングス(東証PRM、2796)の主な指標(2022/10/7現在)
株価 : 638円
PER(予想) : 10.99倍
PBR(実績) : 0.93倍
EPS(予想) : 58.06
1株配当(予想) : 14.00円
配当利回り(予想) : 2.19%

株主優待
権利確定月 11月末日
100株以上 以下の3つの中から選択
①薬用ハミガキ粉「デンタルポリスDX」 薬用ハミガキ粉 80g 2本
②アイポッシュ(除菌消臭水)(スプレータイプ400ml 1本、詰め替え用400mlボトル 1本)
③自社商品券2,500円分(500円×5枚)

総合利回り(予想) : 6.11%
※優待は③の場合


仙台旅行のおまけ④

瑞鳳殿では七夕吹流しの展示が行われていました。

これは仙台七夕の3日間、涅槃門前に展示された羽生結弦選手の衣装をモチーフにしたものです。
展示期間延長の声が多く、9/15~9/30まで再展示されていたようです。

仙台旅行_2022_27

知らずに訪問したのでずっと展示されているものだと思っていました。
どうもマダムが多かったのはこれが要因だったのかもしれません。

仙台旅行_2022_28
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter