記事一覧

ファーストコーポレーション ウェルビーイングシティ構想

ファーストコーポレーションは首都圏軸に分譲マンション建設。
用地手当てから建築まで一貫の造注方式に強み。

買付日 : 2017年11月
数量 : 100株
取得単価 : 1,230円 ※NISA口座を利用

今回は第11期事業報告書について紹介します。

ファーストコーポレーション_2022

2022年5月期(4Q)
売上高 30,178百万円(+44.3%)
営業利益 1,919百万円(+15.2%)
当期利益 1,269百万円(+12.8%)

・前期比、計画比ともに増収増益
・計画外の不動産案件の成約が寄与

完成工事高は順調に推移、完成工事総利益率も計画値をほぼ達成しました。
不動産売上高は上述の通り大幅な上振れとなりました。
その他の売上高は次期への一部ずれ込み、テナントに対する賃料減免で減収減益でした。

ファーストコーポレーション_2022②

ウェルビーイングシティ構想を始動させています。
その構想の第一弾として新マンションブランド「CANVAS(キャンバス)」を販売開始しています。

利用権や賃貸方式ではなく、所有権で24時間コンシェルジュや健康支援サービスが付くようです。
当然ライフサービス費がそれなりに掛かります。

ファーストコーポレーション(東証PRM、1430)の主な指標(2022/10/7現在)
株価 : 727円
PER(予想) : 6.28倍
PBR(実績) : 1.24倍
EPS(予想) : 115.70
1株配当(予想) : 35.00円
配当利回り(予想) : 4.81%

株主優待
権利確定月 11月末日
QUOカード
500株以上 1年以上:2,000円分、3年以上:3,000円分
1,000株以上 1年以上:3,000円分、3年以上:5,000円分
5,000株以上 1年以上:5,000円分、3年以上:10,000円分

総合利回り(予想) : 5.36%
上記は500株、保有期間1年以上3年未満の場合


仙台旅行のおまけ⑤

旅行の記事にて松島で笹かまぼこ手焼き体験をしたことを紹介しました。
そこでは別の商品もいただきました。

「お豆腐揚かまぼこ むう」です。
大豆と白身魚のすり身を合わせ長時間低温で寝かせることで柔らかい食感を出しています。

ランチ食べなかったのですが、間食で十分賄えました。

仙台旅行_2022_29
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter