TAKARA & COMPANY ギフティと「ネットで優待」を共同販売
- 2022/10/11
- 20:00
TAKARA & COMPANYは上場企業のディスクロージャー事業大手。
買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 1,268円 ※NISA口座を利用
今回は第85期株主通信と株主優待について紹介します。

2022年5月期(4Q)
■売上高 25,317百万円(+2.2%)
■営業利益 3,560百万円(+31.5%)
■当期利益 2,249百万円(+37.2%)
・通訳・翻訳事業が増収を牽引
・ディクロージャー関連事業が増益、通訳・翻訳事業が黒字化
収益認識に関する会計基準等の適用による売上高への影響は△1,418百万円でした。
主な要因は株主優待に係る一部製品について総額計上から純額計上に変更したためです。
子会社が提案しているデパート提携型の株主優待サービスのものでしょうか。
四半期開示の決算短信一本化や招集通知の電子提供措置など逆風があります。
一方でESG情報開示ニーズの高まりやプライム上場企業の英文開示は追い風となっています。
この大変革の時代に乗り遅れない必要があります。
株主優待は選べるギフトです。
私は100株3年以上保有で2,000円/年1回となっています。

「ネットで株通」のトピックスにギフティとの提携が紹介されていました。
インターネットで利用できる「ネットで優待」の共同販売を開始しています。
これはギフティが持つ株主優待電子化システムを活用したものです。
保有している銘柄同士の協業は嬉しいです(^^)/
TAKARA & COMPANY(東証PRM、7921)の主な指標(2022/10/7現在)
■ 株価 : 2,110円
■ PER(予想) : 12.06倍
■ PBR(実績) : 1.16倍
■ EPS(予想) : 174.96
■ 1株配当(予想) : 70.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.32%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日
【3年未満所有の株主】
100株以上 1,500円コースの選べるギフト
2,000株以上 3,000円コースの選べるギフト
【3年以上継続所有の株主】
100株以上 2,000円コースの選べるギフト
2,000株以上 3,500円コースの選べるギフト
■ 総合利回り(予想) : 4.03%
上記は100株(3年未満所有)の場合
優待のギフトは「花王 ビオレU泡ハンドソープギフト」にしました。
以前は洗濯用洗剤があって少し在庫が減ったので補充しようと思ったのですが今回はなし!
という訳で代替品であろうハンドソープにしました。
こちらも現在では必需品なので嬉しいです(^^)/
買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 1,268円 ※NISA口座を利用
今回は第85期株主通信と株主優待について紹介します。

2022年5月期(4Q)
■売上高 25,317百万円(+2.2%)
■営業利益 3,560百万円(+31.5%)
■当期利益 2,249百万円(+37.2%)
・通訳・翻訳事業が増収を牽引
・ディクロージャー関連事業が増益、通訳・翻訳事業が黒字化
収益認識に関する会計基準等の適用による売上高への影響は△1,418百万円でした。
主な要因は株主優待に係る一部製品について総額計上から純額計上に変更したためです。
子会社が提案しているデパート提携型の株主優待サービスのものでしょうか。
四半期開示の決算短信一本化や招集通知の電子提供措置など逆風があります。
一方でESG情報開示ニーズの高まりやプライム上場企業の英文開示は追い風となっています。
この大変革の時代に乗り遅れない必要があります。
株主優待は選べるギフトです。
私は100株3年以上保有で2,000円/年1回となっています。

「ネットで株通」のトピックスにギフティとの提携が紹介されていました。
インターネットで利用できる「ネットで優待」の共同販売を開始しています。
これはギフティが持つ株主優待電子化システムを活用したものです。
保有している銘柄同士の協業は嬉しいです(^^)/
TAKARA & COMPANY(東証PRM、7921)の主な指標(2022/10/7現在)
■ 株価 : 2,110円
■ PER(予想) : 12.06倍
■ PBR(実績) : 1.16倍
■ EPS(予想) : 174.96
■ 1株配当(予想) : 70.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.32%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日
【3年未満所有の株主】
100株以上 1,500円コースの選べるギフト
2,000株以上 3,000円コースの選べるギフト
【3年以上継続所有の株主】
100株以上 2,000円コースの選べるギフト
2,000株以上 3,500円コースの選べるギフト
■ 総合利回り(予想) : 4.03%
上記は100株(3年未満所有)の場合
優待のギフトは「花王 ビオレU泡ハンドソープギフト」にしました。
以前は洗濯用洗剤があって少し在庫が減ったので補充しようと思ったのですが今回はなし!
という訳で代替品であろうハンドソープにしました。
こちらも現在では必需品なので嬉しいです(^^)/

- 関連記事
-
- 船井総研ホールディングス DX関連サービスの構成比が拡大 (2022/10/13)
- トラスコ中山 従業員>株主? (2022/10/12)
- TAKARA & COMPANY ギフティと「ネットで優待」を共同販売 (2022/10/11)
- オオバ 保有している理由は? (2022/10/10)
- ファーストコーポレーション ウェルビーイングシティ構想 (2022/10/09)
スポンサーリンク