記事一覧

スペース ガンダムパーク福岡

スペースは商業施設中心のディスプレー企画、設計、施工会社。

買付日 : 2014年12月
数量 : 110株
取得単価 : 1,145円 ※NISA口座を利用

今回はSPACE Times(第51期中間株主通信)について紹介します。

スペース_2022

2022年12月期(2Q)
売上高 21,873百万円(+12.0%)
営業利益 943百万円(△5.4%)
当期利益 610百万円(△6.0%)

・複合商業施設・総合スーパー分野で増収
・粗利率の低下、経費増等により減益

売上高の増加により粗利が267百万円増加しました。
一方で粗利率が11.4%から10.2%に低下したことで253百万円の減益要因となっています。

粗利率が低下した一因が外注費の増加です。
過去外注費率の抑制に努めてきましたが、厳しい入札案件や競争により増加しています。

これに労務費増加、経費増加で減益という結果です。

スペース_2022②

ガンダムパーク福岡が紹介されています。
ららぽーと福岡にできたそうで、当社は企画・設計・施工を担当しています。

真ん中の「GUNDAM SIDE-F」のνガンダムとサザビーが恰好良いですね(^^)/

スペース_2022③

通期の業績予想に変更はありません。
ただコロナ禍の影響は残り、本格的な回復にはまだ時間を要しそうです。

スペース(東証PRM、9622)の主な指標(2022/10/21現在)
株価 : 875円
PER(予想) : 12.68倍
PBR(実績) : 0.73倍
EPS(予想) : 69.02
1株配当(予想) : 36.00円
配当利回り(予想) : 4.11%

株主優待
なし


来月出張で週末に地方で宿泊する予定があるのですがホテル予約取れないですね。
空いているホテルの値段にもビックリ( ̄^ ̄)ゞ

ホテルや関連業界はかなり潤いそうです。
ただし一過性にならないのが大切ですよね。

今は円安ですし、外国人観光客の復活はまったなしですかね。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter