記事一覧

日本マクドナルドホールディングス 2回の価格改定

日本マクドナルドホールディングスは世界的ハンバーガーチェーン。

買付日 : 2021年12月
数量 : 100株
取得単価 : 5,070円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2022年12月期(2Q)
売上高 168,227百万円(+11.2%)
営業利益 17,479百万円(+1.5%)
当期利益 11,013百万円(+0.9%)

・既存店売上高は+9.1%
・増収も各種コストが嵩み、利益は微増

全店売上高は+10.0%でした。
既存店売上高は27四半期連続プラスとのことです。

利益は増収による利益増がありましたが、原材料費の上昇と店舗・人材への投資等で微増です。

今年2回価格改定しています(3/14~、9/30~)。
来店客数への影響が大きくなければ良いですね(10月の客数は若干鈍化しています)。


株主優待は優待食事券です。
100株で1冊、シート6枚となります。

現物では初取得になります。

日本マクドナルドHD_2022②

通期の業績予想に変更はありません。
自己資本70%台まで積み上げて何に使うんでしょうかね?

日本マクドナルドホールディングス(東証STD、2702)の主な指標(2022/11/07現在)
株価 : 5,140円
PER(予想) : 31.79倍
PBR(実績) : 3.46倍
EPS(予想) : 161.70
1株配当(予想) : 39.00円
配当利回り(予想) : 0.76%

株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
優待食事券
1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲物、3種類の商品の無料引換券が1冊になったシート6枚
100株・200株 1冊
300株・400株 3冊
500株以上 5冊

総合利回り(予想) : -%


優待利用履歴です。

すこし前になりますがはじめて倍バーガーを食べてみました。
(私の中ではマクドナルドは昼に食べるもので夜は違うんですよ…)

日本マクドナルドHD_2022③

これまた体に悪そうな見た目しています( ̄^ ̄)ゞ

日本マクドナルドHD_2022④

夜マックではクーポンで購入した商品でも100円をプラスして倍バーガーにすることができていたようです。
しかし、22年11月1日をもって、夜マックへの変更の対応を終了したとのことです。

今まで追加のリクエストで対応が混在しており不明瞭であった点を改めたようです。
利用していた方には残念ですが、対応が統一されたことは良かったですね。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter