記事一覧

丸善CHIホールディングス もはやコロナ影響とはいえない

丸善CHIホールディングスは丸善ジュンク堂、丸善雄松堂、TRCが3本柱。
大日本印刷傘下。

買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 297円

今回は第13期(第2四半期累計) BUSINESS REPORTと株主優待について紹介します。

丸善CHI_2022③

2023年1月期(2Q)
売上高 83,935百万円(-%)
営業利益 1,651百万円(△40.6%)
当期利益 925百万円(△43.7%)

・文教市場販売事業の大型案件の完工が減少したことや店舗来客数の減少等により減収
・経費削減も減収の影響大きく減益

収益認識会計基準により売上高は42億円減少しています(利益影響は僅少)。
これを差し引いても減収ということです。

コロナ影響で大学等の設備投資計画が遅れた影響が出ているようです。
計画から大型案件の完工まで時間差があるから今頃表れているのでしょうか?
円安により外国雑誌の予算確保のための書籍予算の執行も慎重になっているようです。

店舗・ネット販売事業は来店客数の回復が鈍いようです。
これはもはやコロナ影響とは言えない気がします…
電気代の大幅な値上がりにより経費削減効果が限定的になっています。

丸善CHI_2022④

株主優待は商品券です。
私は100株保有で500円/年1回となっています。

丸善CHI_2022⑤

通期の業績予想に変更はありません。
若干達成は厳しいように感じますが、拡販や経費削減による収益改善に努めるようです。

新規事業は電子書籍を用いたデータベース事業やサブスク、オンラインでの学びの場の提供などです。
2024年度中の事業化を目指しています。

丸善CHIホールディングス(東証STD、3159)の主な指標(2022/11/11現在)
株価 : 325円
PER(予想) : 13.08倍
PBR(実績) : 0.69倍
EPS(予想) : 24.85
1株配当(予想) : 2.00円
配当利回り(予想) : 0.62%

株主優待
権利確定月 7月末日
商品券
100株以上 500円
200株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円

総合利回り(予想) : 2.15%
上記は100株の場合


「ソードアート・オンライン27 ユナイタル・リングⅥ」(川原 礫/電撃文庫)を読みました。
※2022年18冊目

ソードアート・オンライン27 ユナイタル・リングⅥ_2022

個人的に本巻のポイントはプログレッシブとのリンク(エルフ・キャンペーン)示唆でしょう。
プログレッシブでこれから佳境なのに大丈夫なのかな?

こちら、当社の優待券を利用して購入しています。

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ