記事一覧

イオン北海道 節約志向への対応

イオン北海道は北海道スーパー大手。
マックスバリュ北海道と20年3月統合。

買付日 : 2016年1月
数量 : 100株
取得単価 : 525円 ※NISA口座を利用

今回は第45期中間報告書について紹介します。

イオン北海道_2022②

2023年2月期(2Q)
売上高 155,348百万円(△2.9%)
営業利益 3,214百万円(+53.8%)
当期利益 1,825百万円(+75.2%)

・収益認識基準影響を除くと増収、過去最高
・粗利増加、テナント収入増加により増益

売上高が過去最高といっても+0.6%ですけどね…
GMSは客足回復し衣料、住居余暇が堅調でした。
SMは巣ごもり需要の反動で前年同期を割りました。

粗利は上述の衣料、住居余暇の売上回復によるものです。
テナント収入はGMS客足戻ったことによります。

フードドライブを店舗で実施したようです。
あくまで家庭で消費されずに残っているものが対象のようですが、当社の売れ残りを…

イオン北海道_2022③

通期の業績予想に変更はありません。

今後はより生活防衛意識が高まっていくものと思われます。
すでにトップバリュベストプライスは+11.3%と売れ行き好調のようです。

当社の強みが活きそうですが、利益的にはどうでしょうか?

イオン北海道(東証STD、7512)の主な指標(2022/11/24現在)
株価 : 1,238円
PER(予想) : 38.27倍
PBR(実績) : 2.69倍
EPS(予想) : 32.35
1株配当(予想) : 12.00円
配当利回り(予想) : 0.97%

株主優待
権利確定月 2月末日
(1) 「株主優待券」の贈呈
100株以上 2,500円分(100円券×25枚)
1,000株以上 5,000円分(100円券×50枚)
2,000株以上 10,000円分(100円券×100枚)
・1,000円購入毎に100円券1枚利用可
・全国21社が運営するイオン、マックスバリュ等の直営店舗で利用可

(2) イオンラウンジの利用
500株以上 「ご利用カード」を発行

総合利回り(予想) : 2.99%
上記は100株の場合


イオンのブラックフライデーを結構楽しんでいます。

これは日清のカップラーメン4個購入でもらったエコバックです。
可愛いですよね(=゚ω゚)ノ

イオン_2022⑨
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter