記事一覧

WOWOW 大型スポーツ番組なかりせば &シャイロックの子供たち

WOWOWは日本初の民間衛星放送会社。BS、CSに有料番組提供。
スポーツ、音楽、ドラマ自社制作に注力。

買付日 : 2022年8月
数量 : 100株
取得単価 : 1,450円

今回は業績について紹介します。

WOWOW_2022.jpg

2023年3月期(2Q)
売上高 38,463百万円(△4.3%)
営業利益 2,131百万円(+38.6%)
当期利益 1,333百万円(+2.6%)

・会員収入が減少したこと等により減収
・前年同期にあった大型スポーツ番組への戦略的な費用投下がなかったこと等により増益

前年の大型スポーツ番組は「EURO 2020 サッカー欧州選手権」ですかね。

前期の1Qとしては開局以来過去最高となる新規加入件数を獲得したようです。
しかし、イベントが終了すると解約が殺到し、21年度2Qの正味加入件数は純減となっています。

今年も正味加入件数は△61千件と苦戦が続いています。
とはいえ22年2Q単では正味加入件数は5四半期ぶりにプラスに展開しています。


私は当社を高配当+株主優待目的で取得しています。
株価は右肩下がりでそろそろ底値かなと思ってインしたのですが、まだ下がっています( ̄^ ̄)ゞ

やはり多チャンネル化や余暇の多様化(言葉が古い?)により先行きが明るくないのが要因かと。

いかに顧客が求める良質なコンテンツを効果的に揃えられるかにかかっているように思います。
当社は長年の積み重ねでその点に強みはあると期待しています。

WOWOW(東証PRM、4839)の主な指標(2022/12/20現在)
株価 : 1,204円
PER(予想) : 21.58倍
PBR(実績) : 0.52倍
EPS(予想) : 55.80
1株配当(予想) : 50.00円
配当利回り(予想) : 4.15%

株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 継続保有1年以上:①~③の中から選択
①WOWOW視聴料3カ月無料
②WOWOW特製QUOカード2,000円
③日本赤十字社への寄付(2,000円)
※①を選択し、さらに3年以上継続保有の株主は、WOWOW視聴料がさらに1カ月分無料(合計4カ月分無料)

総合利回り(予想) : 5.81%
上記は②の場合


「シャイロックの子供たち」(池井戸 潤/文春文庫)を読みました。
※2022年25冊目

シャイロックの子供たち_2022

こちらWOWOWの連続ドラマWでドラマ化されています。
また来年2月には映画化もされます。

ある町の銀行の支店で現金紛失事件が発生します。
その周辺で起きている人間模様が描かれています。

かなり面白かったです(=゚ω゚)ノ
二転三転する展開で圧巻の内容でした。

WOWOW版は重要人物である西木をイノッチが、映画では阿部サダヲが演じます。

イメージでは阿部サダヲの方が近いですかね。
ただし映画は小説ともドラマとも展開が異なり、独自のキャラクターが登場する完全オリジナルだとか…

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter