記事一覧

SFPホールデングス 地方都市展開を再開

SFPホールディングスは海鮮居酒屋「磯丸水産」や「鳥良」が主力。
クリエイト・レストランツHD傘下。

買付日 : 2015年1月
数量 : 100株
取得単価 : 1,449円

今回は第13期中間株主通信と株主優待について紹介します。

SFP_2022④

2023年2月期(2Q)
売上高 10,129百万円(+204.5%)
営業利益 △948百万円(-%)
当期利益 801百万円(△10.2%)

・コロナ第7波で足踏みも売上高の回復基調は続く
・営業赤字幅が縮小、助成金による損失カバーで経常利益はプラス

3月下旬から営業を再開し、コロナ前7割超まで回復してきました。
5~6月は単月営業黒字へ転換しています。


株主優待は食事券です。
私は100株保有で4,000円/年2回となっています。

SFP_2022⑤

通期の業績予想に変更はありません。
下期は更なる回復とインバウンド期待で巻き返しを図ります。

再成長へ向け自己資本は充実しており、今期から出店を再開させています。

従来出店エリアは1都3県が中心でしたが、コロナ前から模索していた地方都市展開を実施しています。

仙台2号店として町鮨とろたくを9月に開業させています。
また11月に静岡、12月に札幌に磯丸水産をオープンさせます。

この前仙台訪問した時に店の前見てきました笑

SFPホールディングス(東証PRM、3198)の主な指標(2022/12/5現在)
株価 : 1,714円
PER(予想) : 26.00倍
PBR(実績) : 3.40倍
EPS(予想) : 65.92
1株配当(予想) : 20.00円
配当利回り(予想) : 1.17%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100~499株 食事券 4,000円分(年間8,000円分)
500~999株 食事券 10,000円分(年間20,000円分)
1,000株~ 食事券 20,000円分(年間40,000円分)

総合利回り(予想) : 5.83%
上記は100株の場合


優待券は磯丸水産で利用することが多いです。

ランチであれば相方と2人で2回訪問できます。
私はもっぱらお刺身盛り合わせ定食です(^^)/

SFP_2022⑥
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter