記事一覧

日本BS放送 優待廃止も物足りない増配幅

日本BS放送はビックカメラ傘下の無料BS放送局。
アニメや韓国ドラマ、競馬、通販に強み。

買付日 : 2015年8月数量 : 100株
取得単価 : 950円

今回は株主通信と株主優待について紹介します。

BS11_2022③

2022年8月期(4Q)
売上高 12,250百万円(+2.0%)
営業利益 2,394百万円(△10.3%)
当期利益 1,599百万円(△14.3%)

・放送事業収入の増加により増収
・コンテンツ拡充による番組関連費用の増加で減益

スポット収入が増加しました。
純広・通販の堅調な推移により、前期比+8.4%と増加しました。

一方で売上原価や販管費が増加しています。
売上原価はコンテンツ開発・既存番組の内容強化等の費用増です。
販管費は開局15周年に向けた施策の実施によります。


株主優待はビックカメラ商品券です。
私は100株で1,000円/年2回+1年以上継続保有で1,000円/年1回(8月)となっています。

BS11_2022④

優待は今回で終了です。
相方も購入しているので責任感じています…

次期の配当は+6円ですが全くもって物足りないです( ̄^ ̄)ゞ

売却したいのですが、親会社が買ってくれないかな?
シナジーがあるようには見えませんが。

日本BS放送(東証STD、9414)の主な指標(2022/12/8現在)
株価 : 915円
PER(予想) : 12.98倍
PBR(実績) : 0.76倍
EPS(予想) : 70.49
1株配当(予想) : 26.00円
配当利回り(予想) : 2.84%

株主優待
なし


最近ビックカメラで購入したものシリーズです。

まずはポケットメルちゃんです。
姪っ子へのクリスマスプレゼントですね(^^)/

これだけだとさみしいのでポケメルドレッサーもあわせて購入しました。
ドレッサーの中に入れて持ち運びできるそうですが、結構シュールな図柄になります笑

ビックカメラ_2022⑪

次は京セラのセラミック包丁です。
なぜか相方がこれが良いというので前回に引き続きです。

普通ので良ければ、ふるさと納税で貰えるのに…

ビックカメラ_2022⑫
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ