一家ホールディングス ラムちゃん新モデルはハイボールタワーを廃止
- 2022/12/26
- 20:00
一家ホールディングスは首都圏で居酒屋「博多劇場」など展開。
買付日 : 2018年7月
数量 : 400株
取得単価 : 1,512円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2023年3月期(2Q)
■売上高 3,786百万円(-%)
■営業利益 △108百万円(-%)
■当期利益 △93百万円(-%)
・時短営業の解消、ブライダル事業の回復により大幅に増収
・営業損失幅は縮小、助成金収入剥落により当期純損失
飲食事業の売上高は前年同期比+416.5%と伸長しました。
結果、営業損失は△415百万円から△122百万円に縮小しました。
ブライダル事業は婚礼施行件数・組人数が増加し、組単価も上昇しました。
営業利益は5百万円ですが、黒字化しています。
通期の業績予想に変更はありません。
ラムちゃんは小規模サイズモデルを展開し、出店加速・投資コスト低減を図ります。
それに伴い、新モデルではハイボールタワーの廃止を決定しています。
12/8OPENの亀戸店が初の新モデルでの出店となります。
受け入れられるでしょうか?
株主優待は食事優待券です。
私は400株保有で10,000円/年2回です。

業績良くないのにこんなに優待で食事して申し訳ない気持ちになります。
そういう時は私は当社の株式でもっと損しているんだと自分に言い聞かせています( ̄^ ̄)ゞ
一家ホールディングス(東証STD、7127)の主な指標(2022/12/23現在)
■ 株価 : 611円
■ PER(予想) : 25.61倍
■ PBR(実績) : 8.17倍
■ EPS(予想) : 23.86
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
食事優待券
100株以上 2,500円相当(500円×5枚)
200株以上 5,000円相当(500円×10枚)
400株以上 10,000円相当(500円×20枚)
■ 総合利回り(予想) : 8.18%
上記は100株の場合
優待利用履歴です。
まずは「こだわりもん一家」から。
おばんざい盛り合わせからスタート。

一家のお造り盛り合わせ。

相方はアヒージョ好きです。

山盛り釜揚げしらすのペペロン焼うどん、麺が見えません。

続いてはラムちゃんでランチです。
塩〆熟成ジンギスカン定食とジンギスカン ミックス定食にしています。
そこに単品を追加したのですが(写真奥)、これは肉が小さく正直イマイチでした。

〆のつけ麺。
つけダレをほうじ茶で割って食べます。味は普通です(笑)

本当の〆にラムちゃん特製北海道ソフトクリームです。
はい、値段調整です。
買付日 : 2018年7月
数量 : 400株
取得単価 : 1,512円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2023年3月期(2Q)
■売上高 3,786百万円(-%)
■営業利益 △108百万円(-%)
■当期利益 △93百万円(-%)
・時短営業の解消、ブライダル事業の回復により大幅に増収
・営業損失幅は縮小、助成金収入剥落により当期純損失
飲食事業の売上高は前年同期比+416.5%と伸長しました。
結果、営業損失は△415百万円から△122百万円に縮小しました。
ブライダル事業は婚礼施行件数・組人数が増加し、組単価も上昇しました。
営業利益は5百万円ですが、黒字化しています。
通期の業績予想に変更はありません。
ラムちゃんは小規模サイズモデルを展開し、出店加速・投資コスト低減を図ります。
それに伴い、新モデルではハイボールタワーの廃止を決定しています。
12/8OPENの亀戸店が初の新モデルでの出店となります。
受け入れられるでしょうか?
株主優待は食事優待券です。
私は400株保有で10,000円/年2回です。

業績良くないのにこんなに優待で食事して申し訳ない気持ちになります。
そういう時は私は当社の株式でもっと損しているんだと自分に言い聞かせています( ̄^ ̄)ゞ
一家ホールディングス(東証STD、7127)の主な指標(2022/12/23現在)
■ 株価 : 611円
■ PER(予想) : 25.61倍
■ PBR(実績) : 8.17倍
■ EPS(予想) : 23.86
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
食事優待券
100株以上 2,500円相当(500円×5枚)
200株以上 5,000円相当(500円×10枚)
400株以上 10,000円相当(500円×20枚)
■ 総合利回り(予想) : 8.18%
上記は100株の場合
優待利用履歴です。
まずは「こだわりもん一家」から。
おばんざい盛り合わせからスタート。

一家のお造り盛り合わせ。

相方はアヒージョ好きです。

山盛り釜揚げしらすのペペロン焼うどん、麺が見えません。

続いてはラムちゃんでランチです。
塩〆熟成ジンギスカン定食とジンギスカン ミックス定食にしています。
そこに単品を追加したのですが(写真奥)、これは肉が小さく正直イマイチでした。

〆のつけ麺。
つけダレをほうじ茶で割って食べます。味は普通です(笑)

本当の〆にラムちゃん特製北海道ソフトクリームです。
はい、値段調整です。

- 関連記事
-
- 八洲電機 売上高・利益は4Qに全集中 (2022/12/28)
- 田谷 入客数が当初見込みより減少で損失幅拡大 (2022/12/27)
- 一家ホールディングス ラムちゃん新モデルはハイボールタワーを廃止 (2022/12/26)
- やまや メーカー値上げの影響は? (2022/12/25)
- キャリアリンク BPO関連事業部門がアレで好調 (2022/12/24)
スポンサーリンク