田谷 入客数が当初見込みより減少で損失幅拡大
- 2022/12/27
- 20:00
田谷は直営美容室を全国にチェーン展開。
関東・首都圏と福岡が地盤。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 730円
今回は第49期中間報告書と株主優待について紹介します。

2023年3月期(2Q)
■売上高 3,002百万円(△9.0%)
■営業利益 △381百万円(-%)
■当期利益 △386百万円(-%)
・店舗数の減少、客数の減により減収
・営業損失幅は縮小も期初計画を下回る
店舗数は昨年美容室を33店舗、小売店1店舗を閉鎖しています。
客単価は既存店対前年同期比+8.7%と増加しましたが、客数は同△0.9%と不調でした。
利益面でも労務費や地代家賃の低減、経費の厳正使用に努めましたが減収分を補えませんでした。

株主優待は優待券です。
私は100株保有で2,200円/年2回となっています。

次期の業績予想は10/24に下方修正を実施しています。
2Qまでの業績が予想を下回ったこと、4Qの成人式・卒業式の売上も計画割れする見通しのためです。
小芝風花効果で盛り返して欲しい…
(前回の記事でも同じこと言っています)
田谷(東証STD、4679)の主な指標(2022/12/26現在)
■ 株価 : 530円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 2.57倍
■ EPS(予想) : -118.67
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
優待券
100株以上(2,200円)1枚
500株以上(6,600円)1枚
1,000株以上(6,600円)2枚
※店舗にて優待券を利用できない場合、優待券に代えてヘアケア商品と引き換え
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
悩んでいることがあります。
それは「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」を利用して冷蔵庫を買い替えるか否かです。
対象はエアコン、冷蔵庫、電気給湯器で15万円以上の購入で3万ポイントが交付されます。
今の冷蔵庫は特に悪いところはないのですが、12年選手なので買い替え自体は悪くないかなと。
先日ビックカメラに見学行ったのですが、冷蔵庫エリアは店員さんの数多かったですね。
年明けに再検討します。
(購入対象期間は2/15、ポイント付与額が上限16億円に達すると早期終了あり)
関東・首都圏と福岡が地盤。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 730円
今回は第49期中間報告書と株主優待について紹介します。

2023年3月期(2Q)
■売上高 3,002百万円(△9.0%)
■営業利益 △381百万円(-%)
■当期利益 △386百万円(-%)
・店舗数の減少、客数の減により減収
・営業損失幅は縮小も期初計画を下回る
店舗数は昨年美容室を33店舗、小売店1店舗を閉鎖しています。
客単価は既存店対前年同期比+8.7%と増加しましたが、客数は同△0.9%と不調でした。
利益面でも労務費や地代家賃の低減、経費の厳正使用に努めましたが減収分を補えませんでした。

株主優待は優待券です。
私は100株保有で2,200円/年2回となっています。

次期の業績予想は10/24に下方修正を実施しています。
2Qまでの業績が予想を下回ったこと、4Qの成人式・卒業式の売上も計画割れする見通しのためです。
小芝風花効果で盛り返して欲しい…
(前回の記事でも同じこと言っています)
田谷(東証STD、4679)の主な指標(2022/12/26現在)
■ 株価 : 530円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 2.57倍
■ EPS(予想) : -118.67
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
優待券
100株以上(2,200円)1枚
500株以上(6,600円)1枚
1,000株以上(6,600円)2枚
※店舗にて優待券を利用できない場合、優待券に代えてヘアケア商品と引き換え
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
悩んでいることがあります。
それは「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」を利用して冷蔵庫を買い替えるか否かです。
対象はエアコン、冷蔵庫、電気給湯器で15万円以上の購入で3万ポイントが交付されます。
今の冷蔵庫は特に悪いところはないのですが、12年選手なので買い替え自体は悪くないかなと。
先日ビックカメラに見学行ったのですが、冷蔵庫エリアは店員さんの数多かったですね。
年明けに再検討します。
(購入対象期間は2/15、ポイント付与額が上限16億円に達すると早期終了あり)
- 関連記事
-
- ユナイテッド&コレクティブ やっちゃえ!てけてけ→再度てけてけ? (2022/12/29)
- 八洲電機 売上高・利益は4Qに全集中 (2022/12/28)
- 田谷 入客数が当初見込みより減少で損失幅拡大 (2022/12/27)
- 一家ホールディングス ラムちゃん新モデルはハイボールタワーを廃止 (2022/12/26)
- やまや メーカー値上げの影響は? (2022/12/25)
スポンサーリンク