プロネクサス お前はもう1Qで決まっている?
- 2023/02/02
- 20:00
プロネクサスは上場企業のディスクロージャー、IR支援大手。
買付日 : 2018年3月
数量 : 100株
取得単価 : 1,280円 ※NISA口座を利用
今回はプロネクサス通信(第79期中間報告書)について紹介します。

2023年3月期(2Q)
■売上収益 16,018百万円(+4.0%)
■営業利益 2,698百万円(△6.3%)
■当期利益 1,864百万円(△8.3%)
・増収:上場会社ディスクロージャー関連、上場会社IR関連等の製品区分で増加
・減益:売上原価の増加等による
売上収益増加額が+620百万円で売上原価は△724百万円とこれでは儲かりません。
受注増に対応する労務費・外注費の増加やシステムのバージョンアップ費用が嵩んでいます。
つまり適正な単価で売上を受注できていないと言っても過言ではない状態?

戸田工場見学会の案内が同封されていました(既に開催済)。
オンライン開催で参加のハードルが高くないのも良いですね。

通期の業績予想に変更はありません。
当社の場合、利益はほぼ1Qに集中しており大勢は判明していると言えます。
営業利益は1Q実績が2,996百万円、2Q実績が△298百万円、通期見通しは2,600百万円です。
差し引きすると下期は△98百万円となります(昨年は△469百万円)。
下期でそれなりの改善が必要になりますね。
プロネクサス(東証PRM、7893)の主な指標(2023/2/1現在)
■ 株価 : 965円
■ PER(予想) : 13.68倍
■ PBR(実績) : 1.02倍
■ EPS(予想) : 70.56
■ 1株配当(予想) : 36.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.73%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 保有年数1年未満:500円、1年以上:1,000円 、3年以上:1,500円、5年以上:2,000円、10年以上:3,000円
1,000株以上 保有年数1年未満:1,000円、1年以上:3,000円、3年以上:5,000円、5年以上:7,000円、10年以上:10,000円
■ 総合利回り(予想) : 4.25%
上記は100株、保有年数1年未満の場合
最近飲み会の支払いなどでpaypayでの送金が増えました。
便利なのですが、私はATMチャージを利用しているので銀行ATMで出金→セブン銀行ATMでチャージとしています。
これが結構不便です。銀行口座を追加する必要あるかな…
買付日 : 2018年3月
数量 : 100株
取得単価 : 1,280円 ※NISA口座を利用
今回はプロネクサス通信(第79期中間報告書)について紹介します。

2023年3月期(2Q)
■売上収益 16,018百万円(+4.0%)
■営業利益 2,698百万円(△6.3%)
■当期利益 1,864百万円(△8.3%)
・増収:上場会社ディスクロージャー関連、上場会社IR関連等の製品区分で増加
・減益:売上原価の増加等による
売上収益増加額が+620百万円で売上原価は△724百万円とこれでは儲かりません。
受注増に対応する労務費・外注費の増加やシステムのバージョンアップ費用が嵩んでいます。
つまり適正な単価で売上を受注できていないと言っても過言ではない状態?

戸田工場見学会の案内が同封されていました(既に開催済)。
オンライン開催で参加のハードルが高くないのも良いですね。

通期の業績予想に変更はありません。
当社の場合、利益はほぼ1Qに集中しており大勢は判明していると言えます。
営業利益は1Q実績が2,996百万円、2Q実績が△298百万円、通期見通しは2,600百万円です。
差し引きすると下期は△98百万円となります(昨年は△469百万円)。
下期でそれなりの改善が必要になりますね。
プロネクサス(東証PRM、7893)の主な指標(2023/2/1現在)
■ 株価 : 965円
■ PER(予想) : 13.68倍
■ PBR(実績) : 1.02倍
■ EPS(予想) : 70.56
■ 1株配当(予想) : 36.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.73%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 保有年数1年未満:500円、1年以上:1,000円 、3年以上:1,500円、5年以上:2,000円、10年以上:3,000円
1,000株以上 保有年数1年未満:1,000円、1年以上:3,000円、3年以上:5,000円、5年以上:7,000円、10年以上:10,000円
■ 総合利回り(予想) : 4.25%
上記は100株、保有年数1年未満の場合
最近飲み会の支払いなどでpaypayでの送金が増えました。
便利なのですが、私はATMチャージを利用しているので銀行ATMで出金→セブン銀行ATMでチャージとしています。
これが結構不便です。銀行口座を追加する必要あるかな…
- 関連記事
スポンサーリンク