力の源ホールディングス 海外の回復早い
- 2023/02/06
- 20:00
力の源ホールディングスは博多ラーメン店「一風堂」が柱。
海外展開強化。
買付日 : 2018年11月
数量 : 100株
取得単価 : 1,010円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2023年3月期(2Q)
■売上高 11,691百万円(+33.5%)
■営業利益 799百万円(+204.3%)
■当期利益 694百万円(+580.3%)
・増収:国内、海外、商品販売ともに伸長
・増益:国内はマイナスも海外が大幅に伸長
国内売上高は前期比+9.9%となりました。
7/1の価格改定後も順調に客数、客単価ともに上昇しています。
営業利益は社員給与のベースアップを実施も臨時休業損失の振替影響を除けば増益だそうです。
(いや、振替した分は売上や利益付いてこないとダメだと思うんですよ…)
海外売上高は前期比+75.0%(うち為替影響+21.1%)です。
利益は原価や人件費コントロールの徹底で大幅増となりました。
株主優待はご賞味券です。
優待利用は同伴者がいる場合は2杯までOK。基本二人で訪問しているので有難い話です(^^)/

11/14に通期の業績予想を上方修正しています。
とはいえ利益は2Qの増加分を上乗せした程度の保守的な内容です。
力の源ホールディングス(東証PRM、3561)の主な指標(2023/2/3現在)
■ 株価 : 1,134円
■ PER(予想) : 23.03倍
■ PBR(実績) : 5.65倍
■ EPS(予想) : 49.23
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
ご賞味券
100株以上 継続保有1年未満 -、1年以上 1枚
500株以上 継続保有1年未満 2枚、1年以上 3枚
1,000株以上 継続保有1年未満 4枚、1年以上 5枚
3,000株以上 継続保有1年未満 6枚、1年以上 7枚
※同伴者がいる場合のみ1枚につき2杯を無料提供
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は1年以上継続保有、2杯(@820円)の場合
優待利用履歴です。
定番の白丸元味(^^)/
餃子と替玉でそれなりに貢献しています。
海外展開強化。
買付日 : 2018年11月
数量 : 100株
取得単価 : 1,010円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2023年3月期(2Q)
■売上高 11,691百万円(+33.5%)
■営業利益 799百万円(+204.3%)
■当期利益 694百万円(+580.3%)
・増収:国内、海外、商品販売ともに伸長
・増益:国内はマイナスも海外が大幅に伸長
国内売上高は前期比+9.9%となりました。
7/1の価格改定後も順調に客数、客単価ともに上昇しています。
営業利益は社員給与のベースアップを実施も臨時休業損失の振替影響を除けば増益だそうです。
(いや、振替した分は売上や利益付いてこないとダメだと思うんですよ…)
海外売上高は前期比+75.0%(うち為替影響+21.1%)です。
利益は原価や人件費コントロールの徹底で大幅増となりました。
株主優待はご賞味券です。
優待利用は同伴者がいる場合は2杯までOK。基本二人で訪問しているので有難い話です(^^)/

11/14に通期の業績予想を上方修正しています。
とはいえ利益は2Qの増加分を上乗せした程度の保守的な内容です。
力の源ホールディングス(東証PRM、3561)の主な指標(2023/2/3現在)
■ 株価 : 1,134円
■ PER(予想) : 23.03倍
■ PBR(実績) : 5.65倍
■ EPS(予想) : 49.23
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
ご賞味券
100株以上 継続保有1年未満 -、1年以上 1枚
500株以上 継続保有1年未満 2枚、1年以上 3枚
1,000株以上 継続保有1年未満 4枚、1年以上 5枚
3,000株以上 継続保有1年未満 6枚、1年以上 7枚
※同伴者がいる場合のみ1枚につき2杯を無料提供
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は1年以上継続保有、2杯(@820円)の場合
優待利用履歴です。
定番の白丸元味(^^)/
餃子と替玉でそれなりに貢献しています。

- 関連記事
スポンサーリンク