TOKAIホールディングス 特別調査費用312百万円
- 2023/02/23
- 20:00
TOKAIホールディングスは東海地盤、ガス・CATV・アクア事業等を行う。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 297円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2023年3月期(3Q)
■売上高 164,249百万円(+9.9%)
■営業利益 8,466百万円(△8.5%)
■当期利益 2,816百万円(△39.2%)
・増収:顧客件数増加やエネルギーの仕入価格に連動した販売価格の上昇による
・減益:LPガス仕入価格高騰による影響や顧客獲得費用が増加
当3Q期末の継続取引顧客件数は3,258千件と、期首の3,194千件から64千件増加しました。
ガス事業、CATV事業、光コラボ、LIBMOが収益基盤のさらなる拡充を進捗しています。
一方で持ち分法適用関連会社に係るのれんの減損損失で1,746百万円を計上しています。
また特別調査費用312百万円を特別損失に計上しています。
株主優待は選択制です。

私はいつもQUOカードにしています。

通期の業績予想を下方修正しています。
売上高、営業利益は変更なしですが経常利益以下を上記理由で引き下げています。
特別調査委員会の費用は全額を前社長に請求してくださいね( ̄^ ̄)ゞ
TOKAIホールディングス(東証PRM、3167)の主な指標(2023/2/22現在)
■ 株価 : 860円
■ PER(予想) : 17.86倍
■ PBR(実績) : 1.47倍
■ EPS(予想) : 48.14
■ 1株配当(予想) : 32.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.72%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
下記の5種類の中から1点を選択
100株以上
(A) アクア商品 500mL×12本又は12L×1本 1,800円相当
(B) 商品券(QUOカード) 500円分
(C) フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券 1,000円分
(D) グループ会員サービス「TLCポイント」 1,000円分
(E)“LIBMO”月額割引(6か月間) 2,100円分
※300株以上、5,000株以上の設定あり
※細かい条件もあるので詳細は会社HPで確認を
※上記以外に下記贈呈あり
・自社グループ結婚式場共通婚礼10%割引券
・フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事20%割引券
■ 総合利回り(予想) : 4.88%
上記は100株、QUOカード選択の場合
「麦本三歩の好きなもの 第二集」(住野よる/幻冬舎文庫)を読みました。
※2023年4冊目

マイペースな彼女の、あいかわらずだけどちょっとだけ新しい日々が描かれています。
真面目な後輩、謎めいたお隣さん、合コン相手!
メインはとある先輩との話でしょうか?
「女の子が好き」の話は若干違和感ありましたが…
個人的には「角が好き」。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 297円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2023年3月期(3Q)
■売上高 164,249百万円(+9.9%)
■営業利益 8,466百万円(△8.5%)
■当期利益 2,816百万円(△39.2%)
・増収:顧客件数増加やエネルギーの仕入価格に連動した販売価格の上昇による
・減益:LPガス仕入価格高騰による影響や顧客獲得費用が増加
当3Q期末の継続取引顧客件数は3,258千件と、期首の3,194千件から64千件増加しました。
ガス事業、CATV事業、光コラボ、LIBMOが収益基盤のさらなる拡充を進捗しています。
一方で持ち分法適用関連会社に係るのれんの減損損失で1,746百万円を計上しています。
また特別調査費用312百万円を特別損失に計上しています。
株主優待は選択制です。

私はいつもQUOカードにしています。

通期の業績予想を下方修正しています。
売上高、営業利益は変更なしですが経常利益以下を上記理由で引き下げています。
特別調査委員会の費用は全額を前社長に請求してくださいね( ̄^ ̄)ゞ
TOKAIホールディングス(東証PRM、3167)の主な指標(2023/2/22現在)
■ 株価 : 860円
■ PER(予想) : 17.86倍
■ PBR(実績) : 1.47倍
■ EPS(予想) : 48.14
■ 1株配当(予想) : 32.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.72%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
下記の5種類の中から1点を選択
100株以上
(A) アクア商品 500mL×12本又は12L×1本 1,800円相当
(B) 商品券(QUOカード) 500円分
(C) フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券 1,000円分
(D) グループ会員サービス「TLCポイント」 1,000円分
(E)“LIBMO”月額割引(6か月間) 2,100円分
※300株以上、5,000株以上の設定あり
※細かい条件もあるので詳細は会社HPで確認を
※上記以外に下記贈呈あり
・自社グループ結婚式場共通婚礼10%割引券
・フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事20%割引券
■ 総合利回り(予想) : 4.88%
上記は100株、QUOカード選択の場合
「麦本三歩の好きなもの 第二集」(住野よる/幻冬舎文庫)を読みました。
※2023年4冊目

マイペースな彼女の、あいかわらずだけどちょっとだけ新しい日々が描かれています。
真面目な後輩、謎めいたお隣さん、合コン相手!
メインはとある先輩との話でしょうか?
「女の子が好き」の話は若干違和感ありましたが…
個人的には「角が好き」。
- 関連記事
-
- 守谷輸送機工業 「メーカー」から「総合会社」へ転換 (2023/02/25)
- モスフードサービス mosh Grab'nGo (2023/02/24)
- TOKAIホールディングス 特別調査費用312百万円 (2023/02/23)
- タカラトミー どの地域が稼ぎ頭? &優待券使ってみた (2023/02/22)
- セントケア・ホールディング 積極出店も感染対策費用嵩む (2023/02/21)
スポンサーリンク