AB&Company (私にとって)貴重なシャンプー銘柄
- 2023/03/10
- 20:00
AB&Companyは直営美容院やFC事業、内装デザインの子会社を擁する。
全国的な出店を積極化。
買付日 : 2022年10月
数量 : 100株
取得単価 : 1,049円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2022年10月期(4Q)
■売上収益 12,592百万円(+15.4%)
■営業利益 1,365百万円(△9.8%)
■当期利益 830百万円(△11.8%)
増収:新規出店やFC直営化等による
減益:上期のオミクロン株影響響く
国内店舗数は792店舗となります。
直営428、FC364で前期比+132店舗となっています。
セグメント概況は以下の通りです。
直営美容室運営事業:増収減益(販管費増加)
フランチャイズ事業:増収減益(利益はほぼ横ばい、全体利益の中心)
インテリアデザイン事業:増収増益(利益はほぼ横ばい)
4Qでは株主優待費用引当で52百万円の費用を計上しています( ̄^ ̄)ゞ
株主優待は自社オリジナル商品でオンラインストアで選択できます。
私は100株保有で8,000円/年1回となっています。

ラインアップは以下の通りです。
4月発売予定の商品も選択可能となるようです(慌てて申し込みしないでねという意味合いもあり?)。

私はこちらの【送料無料・株主専用】の「優待Eセット(全5点)」8,000円を選択しました。
注文しやすいシステムで良いですね。

(内容が良すぎるので)優待改悪懸念や年1回なので権利落ち後に株価が急落する懸念がある銘柄です。
とはいえ優待内容は良いのでお付き合いしていく所存です。
AB&Company(東証GRT、9251)の主な指標(2023/3/9現在)
■ 株価 : 1,080円
■ PER(予想) : 15.91倍
■ PBR(実績) : 2.05倍
■ EPS(予想) : 67.90
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 10月末日
自社オリジナル商品(シャンプー等)の自社オンラインストアで使用可能
100株以上 1枚 8,000円相当
500株以上 3枚 24,000円相当
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
優待品がさっそく届いています。
まだ使っていませんが、デザインはシンプルで良いですね。
シャンプー銘柄少ないので嬉しいです(=゚ω゚)ノ
全国的な出店を積極化。
買付日 : 2022年10月
数量 : 100株
取得単価 : 1,049円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2022年10月期(4Q)
■売上収益 12,592百万円(+15.4%)
■営業利益 1,365百万円(△9.8%)
■当期利益 830百万円(△11.8%)
増収:新規出店やFC直営化等による
減益:上期のオミクロン株影響響く
国内店舗数は792店舗となります。
直営428、FC364で前期比+132店舗となっています。
セグメント概況は以下の通りです。
直営美容室運営事業:増収減益(販管費増加)
フランチャイズ事業:増収減益(利益はほぼ横ばい、全体利益の中心)
インテリアデザイン事業:増収増益(利益はほぼ横ばい)
4Qでは株主優待費用引当で52百万円の費用を計上しています( ̄^ ̄)ゞ
株主優待は自社オリジナル商品でオンラインストアで選択できます。
私は100株保有で8,000円/年1回となっています。

ラインアップは以下の通りです。
4月発売予定の商品も選択可能となるようです(慌てて申し込みしないでねという意味合いもあり?)。

私はこちらの【送料無料・株主専用】の「優待Eセット(全5点)」8,000円を選択しました。
注文しやすいシステムで良いですね。

(内容が良すぎるので)優待改悪懸念や年1回なので権利落ち後に株価が急落する懸念がある銘柄です。
とはいえ優待内容は良いのでお付き合いしていく所存です。
AB&Company(東証GRT、9251)の主な指標(2023/3/9現在)
■ 株価 : 1,080円
■ PER(予想) : 15.91倍
■ PBR(実績) : 2.05倍
■ EPS(予想) : 67.90
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 10月末日
自社オリジナル商品(シャンプー等)の自社オンラインストアで使用可能
100株以上 1枚 8,000円相当
500株以上 3枚 24,000円相当
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
優待品がさっそく届いています。
まだ使っていませんが、デザインはシンプルで良いですね。
シャンプー銘柄少ないので嬉しいです(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- パーク24 過去最高益も無配・優待休止は継続 (2023/03/12)
- アイ・ケイ・ケイHD 上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況 (2023/03/11)
- AB&Company (私にとって)貴重なシャンプー銘柄 (2023/03/10)
- TAKARA & COMPANY 通訳事業はコロナ前実績を上回る水準まで回復 (2023/03/09)
- ツルハホールディングス 医薬品が好調な要因は? (2023/03/08)
スポンサーリンク