記事一覧

学情 実質過去最高業績の2期連続更新へ

学情は若手転職向け「Re就活」や新卒向け「あさがくナビ」展開。
朝日新聞と提携。

買付日 : 2019年5月
数量 : 100株
取得単価 : 1,111円

今回は2022年10月期(第45期)事業報告書について紹介します。

学情_2023

2022年10月期(4Q)
売上高 6,773百万円(+8.9%)
営業利益 1,621百万円(△10.8%)
当期利益 1,396百万円(+1.0%)

増収:採用マーケットの急回復を的確に捉える
増益営業利益は減益):従来会計基準では営業利益も増益

Re就活・あさがくナビの売上高は従来会計基準で前年同期比+7.8%です。
テレビCMなどの広告投資が奏功しています。

イベント事業も同+26.3%です。
採用難易度が上昇し、リアルイベントで直接面談したいというニーズが拡大しているようです。

エージェント事業、公的分野の売上も伸びています。

学情_2023②

次期の業績予想は増収増益となっています。
実質過去最高業績の2期連続更新を目指します。

11月末受注累計額は前年同期比+52.9%で業績予想に対して一定の安心感があります。

学情(東証PRM、2301)の主な指標(2023/3/10現在)
株価 : 1,476円
PER(予想) : 13.18倍
PBR(実績) : 1.68倍
EPS(予想) : 112.03
1株配当(予想) : 48.00円
配当利回り(予想) : 3.25%

株主優待
権利確定月 10月末日
QUOカード
500株以上 3,000円

総合利回り(予想) : 3.66%
※上記は500株の場合


ノーサイド・ゲーム」(池井戸 潤/講談社文庫)を読みました。
※2023年5冊目

ノーサイド・ゲーム_2023

2019年「ダ・ヴィンチ」BOOK OF THE YEAR、第1位。
同年、TBS日曜劇場で日本中を熱狂させたドラマの原作です。

ラグビーに関して何の知識も経験もない素人の主人公がお荷物社会人ラグビーの再建に挑みます。

ま、ベタと言われたらベタです(笑)
それでも楽しませてもらえるのが良いですね。

ラグビーのこと知っているとより一層楽しめると思います。

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ