記事一覧

アークランドサービスHD 次世代型「かつや」

アークランドサービスHDはカツ丼専門店「かつや」を直営、FCで展開。
からあげなど育成中。

買付日 : 2018年2月
数量 : 100株
取得単価 : 2,168円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2022年12月期(4Q)
売上高 47,163百万円(+6.7%)
営業利益 4,932百万円(+0.5%)
当期利益 3,001百万円(+14.6%)

増収:かつやが堅調
増益:増収も経費増でほぼ横ばい

かつやは直営通期売上前年比+7.2%でした。
認知度の拡大、フェアメニューにより新規顧客を獲得できました。

からやまは△9.3%と大きくマイナス。
競合店の急増により厳しい状況となっています。

マンゴツリーカフェは+15.9%。
不採算店のクローズで収益性は改善しています。私が通っていた店も閉店になりました…

肉・鶏卵・油・パン粉など食材仕入価格上昇が原価率の上昇につながっています。
販管費率が低下というのは凄いですね。


株主優待は食事券です。
私は100株保有で1,100円/年2回となっています。

アークランドサービス_2023

次期の業績予想は増収増益となっています。

からやまが不調なので、やはりかつやが重要になってきます。
次世代型「かつや」はDXを駆使して利便性の向上に取り組みます。

アークランドサービスHD(東証PRM、3085)の主な指標(2023/4/7現在)
株価 : 2,210円
PER(予想) : 21.32倍
PBR(実績) : 2.87倍
EPS(予想) : 103.66
1株配当(予想) : 30.00円
配当利回り(予想) : 1.36%

株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
食事券(550円券)
100株以上 1,100円分(2枚)
200株以上 2,200円分(4枚)
1,000株以上 11,000円分(20枚)

総合利回り(予想) : 2.35%
上記は100株の場合


通勤用のカバンを新調しました。
ace./エースの「54557」です。

オンワードHD_2023

最近はリュックが人気ですが、かたくなに?通常タイプを維持しました。
この方が荷物取り出しやすいんですよ。

今回拘ったのは「軽さ」です。
これはかなり軽くて毎日助かっています。

もう1サイズ小さいのと悩んだのですが、やはりちょっと大きかったかな( ̄^ ̄)ゞ

安く購入する方法ないかと探していたところオンワードのサイトに商品を発見。
優待利用で20%割引で購入することができました(^^)/

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter