パイロットコーポレーション 想像以上にグローバル
- 2023/04/22
- 20:00
パイロットコーポレーションは筆記具首位。
ボールペン主力で、万年筆、文具も。
今回は第21期株主通信と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

2022年12月期(4Q)
■売上高 112,850百万円(+9.5%)
■営業利益 21,244百万円(+9.9%)
■当期利益 15,773百万円(+10.5%)
増収:新興国を中心に販売は堅調
増益:増収で費用増をカバー
実は海外市場向け売上高比率が75%を超える国際企業だったんですね。
売上高は日本(海外市場向け含む)が351億円、米州321億円、欧州236億円、アジア221億円です。
バランスも良いですね。
為替影響もあり、売上・利益ともに過去最高となっています。
筆記具事業がメインですが、非筆記事業もあります。
玩具は原価高騰で製品値上げもあり苦戦、セラミック事業は伸長しました。

株主優待は100株の場合実用筆記具セット/年1回です。
ドクターグリップ4+1の他、ゲルインキボールペン、フリクションボールペン、丸芯ツインマーカー等です。

1,000株以上だと写真右側の「カスタム NS」の株主限定カラーでした。
この株価で1,000株はキツイ…

次期の業績予想は増収増益となっています。
市場環境を厳しく見ており、ほぼ横ばいといえる水準です。
パイロットコーポレーション(東証PRM、7846)の主な指標(2023/4/21現在)
■ 株価 : 4,415円
■ PER(予想) : 10.89倍
■ PBR(実績) : 1.49倍
■ EPS(予想) : 405.58
■ 1株配当(予想) : 100.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.27%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
100株以上 実用筆記具セット
500株以上 小売基準価格2,000~3,000円(税抜き)の筆記用具及び実用筆記用具セット
1,000株以上 株主限定仕様筆記具及び実用筆記具セット
5年継続保有 〈5年毎に優待品贈呈〉
100株以上 株主限定仕様の高級筆記用具セット
1,000株以上 文具
■ 総合利回り(予想) : -%
株主通信の表紙の万年筆が特徴的ですね!
キャップにはサバンナの夕暮れ時の情景を、軸にはアフリカゾウとアマサギが蒔絵で描かれています。
Namiki限定万年筆で数量限定品、現在は販売されていないそうです。
使うよりは飾るになりそう( ̄^ ̄)ゞ
ボールペン主力で、万年筆、文具も。
今回は第21期株主通信と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

2022年12月期(4Q)
■売上高 112,850百万円(+9.5%)
■営業利益 21,244百万円(+9.9%)
■当期利益 15,773百万円(+10.5%)
増収:新興国を中心に販売は堅調
増益:増収で費用増をカバー
実は海外市場向け売上高比率が75%を超える国際企業だったんですね。
売上高は日本(海外市場向け含む)が351億円、米州321億円、欧州236億円、アジア221億円です。
バランスも良いですね。
為替影響もあり、売上・利益ともに過去最高となっています。
筆記具事業がメインですが、非筆記事業もあります。
玩具は原価高騰で製品値上げもあり苦戦、セラミック事業は伸長しました。

株主優待は100株の場合実用筆記具セット/年1回です。
ドクターグリップ4+1の他、ゲルインキボールペン、フリクションボールペン、丸芯ツインマーカー等です。

1,000株以上だと写真右側の「カスタム NS」の株主限定カラーでした。
この株価で1,000株はキツイ…

次期の業績予想は増収増益となっています。
市場環境を厳しく見ており、ほぼ横ばいといえる水準です。
パイロットコーポレーション(東証PRM、7846)の主な指標(2023/4/21現在)
■ 株価 : 4,415円
■ PER(予想) : 10.89倍
■ PBR(実績) : 1.49倍
■ EPS(予想) : 405.58
■ 1株配当(予想) : 100.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.27%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
100株以上 実用筆記具セット
500株以上 小売基準価格2,000~3,000円(税抜き)の筆記用具及び実用筆記用具セット
1,000株以上 株主限定仕様筆記具及び実用筆記具セット
5年継続保有 〈5年毎に優待品贈呈〉
100株以上 株主限定仕様の高級筆記用具セット
1,000株以上 文具
■ 総合利回り(予想) : -%
株主通信の表紙の万年筆が特徴的ですね!
キャップにはサバンナの夕暮れ時の情景を、軸にはアフリカゾウとアマサギが蒔絵で描かれています。
Namiki限定万年筆で数量限定品、現在は販売されていないそうです。
使うよりは飾るになりそう( ̄^ ̄)ゞ
- 関連記事
-
- ティーライフ 商品価格の値上げは2割弱にとどまる (2023/04/24)
- ムゲンエステート 人員の増強 (2023/04/23)
- パイロットコーポレーション 想像以上にグローバル (2023/04/22)
- パン・パシフィック・インターナショナルHD 賞味期限?いえ興味期限です (2023/04/20)
- 長府製作所 PBRどうやって上げる? (2023/04/19)
スポンサーリンク