記事一覧

ウエスコホールディングス いつかは四国水族館orアトアへ行ってみたい

ウエスコホールディングスは西日本地盤の総合建設コンサル。
測量・地質調査。スポーツ施設、水族館運営も。

買付日 : 2022年12月
数量 : 100株
取得単価 : 462円

今回は業績について紹介します。

2023年7月期(2Q)
売上高 7,893百万円(+3.2%)
営業利益 305百万円(△15.5%)
当期利益 283百万円(△27.8%)

増収:スポーツ施設運営事業、水族館運営事業が増収
減益:総合建設コンサルタント事業の原価費用が先行

当社は3事業から成り立っています。

主力は総合建設コンサルタント事業です。
売上高は微増、利益は上述の要因で減益となっています。これは3Qには改善する見込みです。

スポーツ施設運営事業は増収、営業損失となっています。
大幅に会員数が減少していましたが穏やかに回復傾向にあります。
ただし電力費の高騰等による経費増で営業損失額は前期と同程度です。

水族館事業は増収増益。
アトアの開業が寄与しました。

なお通期の業績予想、配当予想に変更はありません。

今回が初紹介の銘柄です。
当社の株式を購入した理由は以下の通りです。

・配当利回りが3%超
・自己資本比率が高い(22年期末で75.1%)
・優待はいつか使えたら(笑)

ウエスコホールディングス(東証STD、6091)の主な指標(2023/4/28現在)
株価 : 489円
PER(予想) : 10.43倍
PBR(実績) : 0.47倍
EPS(予想) : 46.89
1株配当(予想) : 16.00円
配当利回り(予想) : 3.27%

株主優待
権利確定月 7月末日
四国水族館・アトア入場券(どちらか1施設のみ利用可能)
100株以上 一律1枚

総合利回り(予想) : 8.18%
四国水族館の入場料(2,400円)で計算


そもそも四国水族館ってどこにあるの?
と調べたところ香川県にあるようです。
本州からだと岡山益から45分程度で着くようです。

5/3-7の5日間は通常18時までの営業時間を21時まで延長し、夜の水族館を開催します。
夕暮れ時に開催するイルカサンセットプログラムは幻想的ですね(^^)/

ウエスコホールディングス_2023
※四国水族館のHPより引用
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter