プラップジャパン ROE8%が目標、でも当期利益は?
- 2023/05/08
- 20:00
プラップジャパンは広報・PRの支援、コンサルティングが主力事業。
買付日 : 2022年12月
数量 : 100株
取得単価 : 965円
今回は業績について紹介します。
2023年8月期(2Q)
■売上高 3,423百万円(+9.3%)
■営業利益 387百万円(+92.7%)
■当期利益 242百万円(+137.9%)
増収:デジタルソリューション事業が伸長
増益:コミュニケーションサービス事業が好調
コミュニケーションサービス事業は当社単体を含む国内外のPR関連事業会社の業績です。
売上高は+5.4%、営業利益は+103.6%となっています。
国内ではニーズの高いサステナビリティ関連のコミュニケーションコンサルティングが伸びています。
海外では中国事業は増収増益、東南アジアはインバウンド・アウトバウンド案件が拡大しています。
デジタルソリューション事業も増収(+17.0%)、増益(+1.7%)となっています。
過去5年の業績推移を見るとコロナ禍で落ち込んでいたものが戻りつつあるようです。

通期の業績予想に変更はありません。
レンジでの開示ですが、売上高の進捗率はやや弱含み、営業利益は過達傾向です。
ただし下期に人材採用、サービス開発、生成AI研究開発、マーケ投資を計画しているようです。
連結ベースで8%以上のROE達成を目標にしています。
直近の連結ROEは3~4%台で収益力の向上と機動的な株主還元策の実施で達成を目指します。
ROEを目標に据えているのに業績予想で当期利益は非開示って???です( ̄^ ̄)ゞ
配当は当期含めて4年連続で40円/年の安定配当(非成長配当?)になっています。
自己資本比率は70%超ですし、M&A・アライアンスの推進か還元に充てて欲しいです。
プラップジャパン(東証STD、2449)の主な指標(2023/5/2現在)
■ 株価 : 1,038円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 0.95倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : 40.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.85%
■ 株主優待
なし
GW前半戦は三井アウトレットパーク 木更津に出掛けました。
店舗数日本一の大規模アウトレットモールとのことです。
私の家からだと1時間弱で着きます。
天気も良く絶好のお出掛け日和でした(^^)/
初訪問の感想は以下の通りです。
・平屋で回遊しやすい
・店舗も多いが犬も多い(笑)
・GW SALEで各店舗の入口に芳根京子の顔があってしつこく感じる(苦笑)
買付日 : 2022年12月
数量 : 100株
取得単価 : 965円
今回は業績について紹介します。
2023年8月期(2Q)
■売上高 3,423百万円(+9.3%)
■営業利益 387百万円(+92.7%)
■当期利益 242百万円(+137.9%)
増収:デジタルソリューション事業が伸長
増益:コミュニケーションサービス事業が好調
コミュニケーションサービス事業は当社単体を含む国内外のPR関連事業会社の業績です。
売上高は+5.4%、営業利益は+103.6%となっています。
国内ではニーズの高いサステナビリティ関連のコミュニケーションコンサルティングが伸びています。
海外では中国事業は増収増益、東南アジアはインバウンド・アウトバウンド案件が拡大しています。
デジタルソリューション事業も増収(+17.0%)、増益(+1.7%)となっています。
過去5年の業績推移を見るとコロナ禍で落ち込んでいたものが戻りつつあるようです。

通期の業績予想に変更はありません。
レンジでの開示ですが、売上高の進捗率はやや弱含み、営業利益は過達傾向です。
ただし下期に人材採用、サービス開発、生成AI研究開発、マーケ投資を計画しているようです。
連結ベースで8%以上のROE達成を目標にしています。
直近の連結ROEは3~4%台で収益力の向上と機動的な株主還元策の実施で達成を目指します。
ROEを目標に据えているのに業績予想で当期利益は非開示って???です( ̄^ ̄)ゞ
配当は当期含めて4年連続で40円/年の安定配当(非成長配当?)になっています。
自己資本比率は70%超ですし、M&A・アライアンスの推進か還元に充てて欲しいです。
プラップジャパン(東証STD、2449)の主な指標(2023/5/2現在)
■ 株価 : 1,038円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 0.95倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : 40.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.85%
■ 株主優待
なし
GW前半戦は三井アウトレットパーク 木更津に出掛けました。
店舗数日本一の大規模アウトレットモールとのことです。
私の家からだと1時間弱で着きます。
天気も良く絶好のお出掛け日和でした(^^)/
初訪問の感想は以下の通りです。
・平屋で回遊しやすい
・店舗も多いが犬も多い(笑)
・GW SALEで各店舗の入口に芳根京子の顔があってしつこく感じる(苦笑)

- 関連記事
-
- SFPホールデングス 訪日客の取り込み・深夜帯の営業再開で増収増益目指す (2023/05/10)
- マックスバリュ東海 投資を積極的に実行 (2023/05/09)
- プラップジャパン ROE8%が目標、でも当期利益は? (2023/05/08)
- フジ 電気料金が重しに、優待は申込期日にご注意を (2023/05/07)
- ミニストップ 国内事業とベトナムに経営資源を集中 (2023/05/06)
スポンサーリンク