記事一覧

アダストリア システム停止の影響は?

アダストリアはSC軸に「グローバルワーク」等のカジュアル衣料展開。
自社ECに注力。傘下に外食ゼットン。

買付日 : 2013年12月、2016年8月
数量 : 100株
取得単価 : 2,485円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2023年2月期(4Q)
売上高 242,552百万円(+20.3%)
営業利益 11,515百万円(+75.4%)
当期利益 7,540百万円(+53.3%)

増収:外出需要の増加と主力ブランドが好調
増益:システム停止のトラブルにより、利益は上方修正した計画に未達

単体の売上高は+13.0%となりました。
主力商品が好調なグローバルワーク、積極出店しているラコレが全体を牽引しました。

国内子会社、海外子会社も好調でした。
また飲食事業としてゼットン社の新規連結により純増しています。

粗利は△0.4%。
為替のマイナス影響、4Qに発生したシステム停止とクーポン配布、在庫消化が押し下げました。

システム停止は1月に社内業務システムに外部の第三者からの不正アクセスがあったことに起因します。
これにより社内業務システム停止→物流システム停止→自社ECを一時休止となりました。
売上高約20億円、対応経費やクーポン等で4億円、結果14億円程度の利益逸失があったと試算しています。


株主優待は優待券です。
私は100株保有継続保有期間2年以上で5,000円/年1回です。

アダストリア_2023②

次期の業績予想は増収増益となっています。

引き続き緩やかにファッション需要の回復が続くことを前提としています。
その上で新業態や新ブランドの出店、中国を中心とする海外事業の一段の回復を織り込んでいます。

販管費は変動費や人件費、広告宣伝費の増加となりますが、営業利益は+25億円を見込みます。

アダストリア(東証PRM、2685)の主な指標(2023/5/30現在)
株価 : 2,749円
PER(予想) : 13.26倍
PBR(実績) : 2.10倍
EPS(予想) : 207.27
1株配当(予想) : 65.00円
配当利回り(予想) : 2.36%

株主優待
権利確定月 2月末日
優待券
100株以上 継続保有期間2年未満:3,000円、2年以上:5,000円
1,000株以上 継続保有期間2年未満:10,000円、2年以上:12,000円
10,000株以上 継続保有期間2年未満:20,000円、2年以上:22,000円

総合利回り(予想) : 3.46%
上記は100株、継続保有期間2年未満の場合


優待利用履歴です。
三井アウトレットパーク 木更津にあるGLOBAL WORK/LOWRYS FARMで利用しました。

右側のシャツは半袖で10%off、左のセーターはなんと70%offです。
お得に購入できました(^^)/

アダストリア_2023
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

RYUさん、こんにちは(*^-^*)

長年お世話になったライブドアブログから
WordPressへお引越いたしました。

お手数おかけしますが、貼っていただいている
ブログURLの変更をお願いします。

新ブログ名:小坊主の優待日記2.0
URL:https://yutaikobouzu.com/


今後ともよろしくお願いいたします!

No title

小坊主さん>
連絡ありがとうございます(^^)/
変更しておきました!
もちろんブログ名も2.0に更新済です(笑)

No title

RYUさん、こんばんは(*^-^*)
URL変更ありがとうございます!
ブログをしばらく並行運用するので
「ブログ名何にしようかなぁ・・・」と悩んでいたら
ぴよちゃんが「2.0」を提案してくれました(;'∀')
何も新しいことは始めませんが、名前だけは
次世代っぽくなってしまってます(笑)

No title

小坊主さん>
こんばんは~(^^)/
二人の合作という訳ですか!

早く慣れてWordPress一本にできると良いですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter