記事一覧

GLP投資法人 Deal of the Year

GLP投資法人は物流施設特化型のJ-REIT。
J-REIT銘柄としては初の利益超過分配を行う方針を示す。

買付日 : 2013年5月
数量 : 1口
取得単価 : 99,800円(調整後の取得価額は91,333円)

今回は第22期決算・運用状況のご報告について紹介します。

GLP_2023.jpg

22年10月に上場来10回目となる増資を実行し、同11月に先進的物流施設6物件を取得しました。
資産規模は鑑定価格ベースで1兆円を超えています。

公募増資は投資家の支持を集め、J-REIT部門で史上初となる3年連続Deal of the Yearを受賞しています。
そもそも3年連続で公募増資できるREITが少ないような…

GLP_2023②

巨大な物件パイプラインを源泉に着実な外部成長を企図しています。
優先交渉権を有する物件数が5物件あります。
また時宜を捉えた物件売却、力強い内部成長の継続(賃料上昇)を行います。

この規模なので安心感ある銘柄です。

GLP投資法人(東証、3281)の主な指標(2023/6/1現在)
投資口価格 : 146,200円
1株分配 : 2,792円(2023年8月期)→ 2,714円(2024年2月期)
分配金利回り : 3.77%
NAV倍率 : 0.97


かがみの孤城(上)(下)」(辻村深月/ポプラ文庫)を読みました。
※2023年16・17冊目

かがみの孤城_2023

学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。
輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。
そこには“こころ”を含め、似た境遇の7人が集められていた。
なぜこの7人が、なぜこの場所に――
すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる。
生きづらさを感じているすべての人に贈る物語。
本屋大賞受賞ほか、圧倒的支持を受け堂々8冠のベストセラー。

かがみの孤城_2023②

ストーリーは子供でも読めるような平易な文章、内容で進んでいきます。

電子書籍で読んだのですが、上下巻のバランスが悪いような…
(ページ数的に)

とはいえ下巻は特に面白くて一気に読んでしまいました。

ラストに向けた怒涛の伏線回収、展開はちょっと泣いてしまう程です。
ぜひご一読を。

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter