アレンザホールディングス 2030年売上高3,000億円、今の売上高は?
- 2023/05/27
- 20:00
アレンザホールディングスはホームセンター、ペットショップを多店舗展開。
バローHD傘下に。
買付日 : 2013年6月
数量 : 100株
取得単価 : 410円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2023年2月期(4Q)
■売上高 149,191百万円(-%)
■営業利益 5,393百万円(-%)
■当期利益 2,707百万円(-%)
減収:既存店売上高減少、収益認識会計基準適用による
減益:ダイユーエイト以外の事業が減益
各事業の概況は以下の通りです。
こうやって並べてみると見えてくるものありますね。
ダイユーエイト:既存店売上高+0.1%、売上高466億円(減収)、営業利益17億円(増益)
タイム:既存店売上高△3.3%、売上高163億円(減収)、営業利益△0.2億円(赤転)
ホームセンターバロー:既存店売上高△1.5%、売上高575億円(減収)、営業利益△22億円(減益)
株主優待はJCBギフト券です。
私は100株保有で1,000円/年1回となります。

次期の業績予想は増収増益となっています。
2030年売上高3,000億円を実現すべく邁進しているようですが、ほぼ倍増ですからね。
通常の方法では無理筋かと( ̄^ ̄)ゞ
プライム市場の上場維持基準を2月末で充足していません。
対象は流通株式比率で基準35.0%のところ、34.6%となっています。
取引先等に売却を促しているようですが(促すって…)、出来高の問題で進みが悪いようです。
ま、そのうち達成しそうです。
アレンザホールディングス(東証PRM、3546)の主な指標(2023/5/27現在)
■ 株価 : 986円
■ PER(予想) : 8.14倍
■ PBR(実績) : 1.04倍
■ EPS(予想) : 121.17
■ 1株配当(予想) : 38.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.85%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
JCBギフト券
100株以上 1,000円分
500株以上 3,000円分
1,000株以上 5,000円分
3,000株以上 10,000円分
■ 総合利回り(予想) : 4.87%
上記は100株の場合
スタバでストロベリーとメロン。
私メロンはあんまり好きではないのでストロベリーを選びましたが、メロンの方が良かったかな。
バローHD傘下に。
買付日 : 2013年6月
数量 : 100株
取得単価 : 410円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2023年2月期(4Q)
■売上高 149,191百万円(-%)
■営業利益 5,393百万円(-%)
■当期利益 2,707百万円(-%)
減収:既存店売上高減少、収益認識会計基準適用による
減益:ダイユーエイト以外の事業が減益
各事業の概況は以下の通りです。
こうやって並べてみると見えてくるものありますね。
ダイユーエイト:既存店売上高+0.1%、売上高466億円(減収)、営業利益17億円(増益)
タイム:既存店売上高△3.3%、売上高163億円(減収)、営業利益△0.2億円(赤転)
ホームセンターバロー:既存店売上高△1.5%、売上高575億円(減収)、営業利益△22億円(減益)
株主優待はJCBギフト券です。
私は100株保有で1,000円/年1回となります。

次期の業績予想は増収増益となっています。
2030年売上高3,000億円を実現すべく邁進しているようですが、ほぼ倍増ですからね。
通常の方法では無理筋かと( ̄^ ̄)ゞ
プライム市場の上場維持基準を2月末で充足していません。
対象は流通株式比率で基準35.0%のところ、34.6%となっています。
取引先等に売却を促しているようですが(促すって…)、出来高の問題で進みが悪いようです。
ま、そのうち達成しそうです。
アレンザホールディングス(東証PRM、3546)の主な指標(2023/5/27現在)
■ 株価 : 986円
■ PER(予想) : 8.14倍
■ PBR(実績) : 1.04倍
■ EPS(予想) : 121.17
■ 1株配当(予想) : 38.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.85%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
JCBギフト券
100株以上 1,000円分
500株以上 3,000円分
1,000株以上 5,000円分
3,000株以上 10,000円分
■ 総合利回り(予想) : 4.87%
上記は100株の場合
スタバでストロベリーとメロン。
私メロンはあんまり好きではないのでストロベリーを選びましたが、メロンの方が良かったかな。

- 関連記事
-
- ビックカメラ インバウンド好調見込みも再拡大懸念でどうなる? (2023/05/29)
- コメダホールディングス 中期経営計画を一部見直し (2023/05/28)
- アレンザホールディングス 2030年売上高3,000億円、今の売上高は? (2023/05/27)
- 大庄 店舗回復も減損で損失拡大 (2023/05/25)
- コジマ 売上構成比の影響 &泣きたい出来事 (2023/05/24)
スポンサーリンク