松屋 銀座店が好調
- 2023/06/11
- 20:00
松屋は呉服店発祥の名門百貨店。
銀座本店と浅草店の2店体制。
買付日 : 2019年8月
数量 : 100株
取得単価 : 759円
今回は154期株主通信と株主優待について紹介します。

2023年2月期(4Q)
■売上高 34,400百万円(-%)
■営業利益 347百万円(-%)
■当期利益 4,383百万円(338.2%)
減収:総額売上高は+34.7%
増益(営業利益は黒転):増収効果による
収益認識に関する会計基準適用により売上高が532億円減少しています。
「当社グループが代理人として関与したと判定される取引については純額で表示」が効いているようです。
銀座店の総額売上高は+38.0%と大きく伸長しています。
客単価も+22.0%と好調に推移しています。
顧客起点の施策やMDが奏功し売上を押し上げています。
銀座近隣ブランドと提携し外商顧客の送客、化粧品売場リニューアル、B2フロアの活性化などですね。
なお当期利益として固定資産売却益42億円を計上しています。

株主優待制度です。
私のメイン目的は有料文化催事の入場無料にあります。

次期の業績予想は増収増益となっています。
売上高は+2.4%と控えめですが、経常利益は+294.1%と大幅増加を見込みます。
松屋(東証PRM、8237)の主な指標(2023/6/9現在)
■ 株価 : 1,176円
■ PER(予想) : 103.98倍
■ PBR(実績) : 2.83倍
■ EPS(予想) : 11.31
■ 1株配当(予想) : 5.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.43%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
お買物優待カードの発行
100株以上
(1)買物10%割引(セール品・食料品・レストラン・カフェ等は2%割引)
(2)銀座店での有料文化催事に本人および同伴者1名まで無料入場可
(3)松屋グループの飲食店等が株主割引で利用可(一部除外店舗あり)
■ 総合利回り(予想) : -%
GWに松屋銀座を訪問したところ、二つ展示が開催されていました。
両方とも優待カードで鑑賞できましたので楽しんできました。
一つ目は「誕生30周年記念 花より男子展 -Jewelry BOX-」です。
初めての原画展ということで?当日券は1,500円と少々お高めです。

私、原作を読んだことはありませんし、ドラマ・映画も未鑑賞です。
それでも簡単なあらすじの表記とたくさんの原画でストーリーはあらかた理解できました。
誕生から30年経っても色褪せないパワーを感じることができました。
ファンなら大満足の展覧会かと思います。

二つ目は「新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展」です。
作画や絵コンテ、美術背景などの貴重な制作資料が展示されています。

こちらの作品も未鑑賞なんですよね。
なので写真撮影可のこのコーナーもどういう場面かイマイチ分からない…
ただ制作のこだわりなどを垣間見ることができたので、これからの鑑賞がより楽しみになりました。

夏には「SPY×FAMILY展」、秋には「君に届け展 “すき”のちから」が開催予定です。
両方とも好きな作品なので訪問マストです(=゚ω゚)ノ
銀座本店と浅草店の2店体制。
買付日 : 2019年8月
数量 : 100株
取得単価 : 759円
今回は154期株主通信と株主優待について紹介します。

2023年2月期(4Q)
■売上高 34,400百万円(-%)
■営業利益 347百万円(-%)
■当期利益 4,383百万円(338.2%)
減収:総額売上高は+34.7%
増益(営業利益は黒転):増収効果による
収益認識に関する会計基準適用により売上高が532億円減少しています。
「当社グループが代理人として関与したと判定される取引については純額で表示」が効いているようです。
銀座店の総額売上高は+38.0%と大きく伸長しています。
客単価も+22.0%と好調に推移しています。
顧客起点の施策やMDが奏功し売上を押し上げています。
銀座近隣ブランドと提携し外商顧客の送客、化粧品売場リニューアル、B2フロアの活性化などですね。
なお当期利益として固定資産売却益42億円を計上しています。

株主優待制度です。
私のメイン目的は有料文化催事の入場無料にあります。

次期の業績予想は増収増益となっています。
売上高は+2.4%と控えめですが、経常利益は+294.1%と大幅増加を見込みます。
松屋(東証PRM、8237)の主な指標(2023/6/9現在)
■ 株価 : 1,176円
■ PER(予想) : 103.98倍
■ PBR(実績) : 2.83倍
■ EPS(予想) : 11.31
■ 1株配当(予想) : 5.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.43%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
お買物優待カードの発行
100株以上
(1)買物10%割引(セール品・食料品・レストラン・カフェ等は2%割引)
(2)銀座店での有料文化催事に本人および同伴者1名まで無料入場可
(3)松屋グループの飲食店等が株主割引で利用可(一部除外店舗あり)
■ 総合利回り(予想) : -%
GWに松屋銀座を訪問したところ、二つ展示が開催されていました。
両方とも優待カードで鑑賞できましたので楽しんできました。
一つ目は「誕生30周年記念 花より男子展 -Jewelry BOX-」です。
初めての原画展ということで?当日券は1,500円と少々お高めです。

私、原作を読んだことはありませんし、ドラマ・映画も未鑑賞です。
それでも簡単なあらすじの表記とたくさんの原画でストーリーはあらかた理解できました。
誕生から30年経っても色褪せないパワーを感じることができました。
ファンなら大満足の展覧会かと思います。

二つ目は「新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展」です。
作画や絵コンテ、美術背景などの貴重な制作資料が展示されています。

こちらの作品も未鑑賞なんですよね。
なので写真撮影可のこのコーナーもどういう場面かイマイチ分からない…
ただ制作のこだわりなどを垣間見ることができたので、これからの鑑賞がより楽しみになりました。

夏には「SPY×FAMILY展」、秋には「君に届け展 “すき”のちから」が開催予定です。
両方とも好きな作品なので訪問マストです(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
スポンサーリンク