記事一覧

日本BS放送 どうする資本政策?

日本BS放送はビックカメラ傘下の無料BS放送局。
アニメや韓国ドラマ、競馬、通販に強み。

買付日 : 2015年8月数量 : 100株
取得単価 : 950円

今回は業績について紹介します。

2023年8月期(2Q)
売上高 6,041百万円(△0.9%)
営業利益 1,109百万円(△17.7%)
当期利益 755百万円(△16.7%)

減収:放送事業収入が減少
減益:放送事業が減少

売上高ではスポット収入が△224百万円減少しました。
前期堅調だった通販スポットが一服したことによります。

費用では製造原価、販管費が増加しました。
ともに開局15周年の特別番組制作や広告宣伝等の支出増によるものです。

私は決算の資料以外では特段認知していませんが…
と思っていましたが、12月に放送されたスペシャルドラマは観ました!

開局以来初となるオリジナルドラマだったようです。
だいぶチープな気がしましたが…(内容はそんなに悪くなかったです)

通期の業績予想に変更はありません。
コンテンツ強化等によるコスト増を見込むため前期比減益は変わらずです。

当社における関心事は資本政策にしかありません。

自己資本比率90.5%の会社で配当性向が30%台というのは意味不明です。
(株主優待を廃止しておきながら)

望む、①大幅増配、②TOB(できれば親会社以外)。

日本BS放送(東証STD、9414)の主な指標(2023/5/10現在)
株価 : 890円
PER(予想) : 12.63倍
PBR(実績) : 0.72倍
EPS(予想) : 70.48
1株配当(予想) : 26.00円
配当利回り(予想) : 2.92%

株主優待
なし


タマタマです…

ポケモンGO_2023
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter