記事一覧

WOWOW 新たな収益機会の創出

WOWOWは日本初の民間衛星放送会社。BS、CSに有料番組提供。
スポーツ、音楽、ドラマ自社制作に注力。

買付日 : 2022年8月
数量 : 100株
取得単価 : 1,450円

今回は業績について紹介します。

2023年3月期(4Q)
売上高 77,101百万円(△3.2%)
営業利益 3,225百万円(△38.8%)
当期利益 2,398百万円(△43.4%)

減収:会員収入が減少
減益:番組費が減少も、減収響く

累計正味加入者数は前期比△4.5%、△121千件となりました。

UEFAチャンピオンズリーグや音楽ライブ、日米共同制作ドラマ等のコンテンツで新規加入を獲得しました。
しかしながら他配信サービスとの競争激化等により、4期連続の純減となっています。

番組費は11億円程減少も、売上高比は39%と前期と同水準です。


次期の業績予想は減収減益となっています。

累計正味加入件数が維持を計画していますが、おそらく減少するでしょう。
売上高は会員収入の減少、利益は減収によるものです。

配当も当期は前期の普通配当50円は維持も、次期は20円の減配です。

ジリ貧を解消すべく新たな収益機会の創出に取り組みます。
減っているとはいえ255万人の会員がいるので、そこをうまく活用できると良いですね。

WOWOW(東証PRM、4839の主な指標(2023/7/28現在)
株価 : 1,146円
PER(予想) : 20.13倍
PBR(実績) : 0.48倍
EPS(予想) : 56.93
1株配当(予想) : 30.00円
配当利回り(予想) : 2.62%

株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 継続保有1年以上:①~③の中から選択
①WOWOW視聴料3カ月無料
②WOWOW特製QUOカード2,000円
③日本赤十字社への寄付(2,000円)
※①を選択し、さらに3年以上継続保有の株主は、WOWOW視聴料がさらに1カ月分無料(合計4カ月分無料)

総合利回り(予想) : 4.36%
上記は②の場合


今更ですが、釣りスピリッツとともにマリオカート8も購入しています。
家電量販店の店頭で久しぶりにプレイしたら楽しかったので(^^)/

イオン_2023⑧

マリオの新作も購入しそうです。
(映画はまだ観ていない)

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter