アイ・アールジャパンホールディングス 信頼回復は遠いが、環境は良い
- 2023/08/09
- 20:00
アイ・アールジャパンホールディングスは独立系。
株主判明調査やPA(議決権争奪戦略立案)、FA(敵対的買収対応)で独自モデル構築。
買付日 : 2022年12月
数量 : 100株
取得単価 : 1,799円 ※NISA口座を利用
今回は2023 ANNUAL REPORTについて紹介します。

2023年3月期(4Q)
■売上高 6,012百万円(△28.4%)
■営業利益 1,115百万円(△68.0%)
■当期利益 671百万円(△72.4%)
減収:大型案件の受注が少なかった影響により大幅な減収
減益:減収および調査対応費用等が増加
22年6月に証券取引等監視委員会により当社元役員が金融商品取引法違反の疑いで調査を開始されました。
その後、23年5月には東京地方検察庁により逮捕されています。
情報管理体制及び利益相反管理体制の強化策、コポガバ強化に向けた取り組みを発表しています。

こういった状況なので減収減益は当然ですよね( ̄^ ̄)ゞ
通常業務の一部解約、新規プロジェクトの受託減少につながっています。
また株主総会・調査対応費用等も5億円の費用増となっています…

次期の業績予想は未定となっています。
案件の難易度や複雑性が増していること、顧客事情による案件の延期・中止を余儀なくされる事を挙げています。
あ、そこは自社要因ではないんだ…
私の現状認識だとすぐに当社が信頼を取り戻すのは難しいと考えています。
一方で昨今の資本市場における以下のような潮流は間違いなく当社にとって追い風となるものです。
・東証によるPBR1倍割れ企業に対する改善要請
・経済産業省が主導する同意なき買収や競合的な買収の場面等を念頭に置いた新たなM&A指針の策定
・金融庁による公開買付規制と大量保有報告規制の改正着手
という訳で長い目で見守りたいと考えています。
アイ・アールジャパンホールディングス(東証PRM、6035)の主な指標(2023/8/8現在)
■ 株価 : 2,002円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 6.49倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
なし
こちらもAmazonで購入したシャツです。

このJunkyシリーズ好きなんです。
実はVolleyball Junkyはブラックも保有しています。
株主判明調査やPA(議決権争奪戦略立案)、FA(敵対的買収対応)で独自モデル構築。
買付日 : 2022年12月
数量 : 100株
取得単価 : 1,799円 ※NISA口座を利用
今回は2023 ANNUAL REPORTについて紹介します。

2023年3月期(4Q)
■売上高 6,012百万円(△28.4%)
■営業利益 1,115百万円(△68.0%)
■当期利益 671百万円(△72.4%)
減収:大型案件の受注が少なかった影響により大幅な減収
減益:減収および調査対応費用等が増加
22年6月に証券取引等監視委員会により当社元役員が金融商品取引法違反の疑いで調査を開始されました。
その後、23年5月には東京地方検察庁により逮捕されています。
情報管理体制及び利益相反管理体制の強化策、コポガバ強化に向けた取り組みを発表しています。

こういった状況なので減収減益は当然ですよね( ̄^ ̄)ゞ
通常業務の一部解約、新規プロジェクトの受託減少につながっています。
また株主総会・調査対応費用等も5億円の費用増となっています…

次期の業績予想は未定となっています。
案件の難易度や複雑性が増していること、顧客事情による案件の延期・中止を余儀なくされる事を挙げています。
あ、そこは自社要因ではないんだ…
私の現状認識だとすぐに当社が信頼を取り戻すのは難しいと考えています。
一方で昨今の資本市場における以下のような潮流は間違いなく当社にとって追い風となるものです。
・東証によるPBR1倍割れ企業に対する改善要請
・経済産業省が主導する同意なき買収や競合的な買収の場面等を念頭に置いた新たなM&A指針の策定
・金融庁による公開買付規制と大量保有報告規制の改正着手
という訳で長い目で見守りたいと考えています。
アイ・アールジャパンホールディングス(東証PRM、6035)の主な指標(2023/8/8現在)
■ 株価 : 2,002円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 6.49倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
なし
こちらもAmazonで購入したシャツです。

このJunkyシリーズ好きなんです。
実はVolleyball Junkyはブラックも保有しています。
- 関連記事
-
- アサンテ コロナ禍で落ち込んだ利益率の回復はなるか? (2023/08/11)
- キャリアリンク 当社のPBRはROEとPBRの相関関係からは相対的に低い水準にある (2023/08/10)
- アイ・アールジャパンホールディングス 信頼回復は遠いが、環境は良い (2023/08/09)
- エイチワン 北米の減損続く… (2023/08/08)
- ENEOSホールディングス 在庫影響、タイムラグ 難しい… (2023/08/07)
スポンサーリンク