記事一覧

一家ホールディングス 黒字化、(余裕が出てきたのか?)IRセミナーにも参加

一家ホールディングスは首都圏で居酒屋「博多劇場」など展開。
ブライダル事業も。

買付日 : 2018年7月
数量 : 400株
取得単価 : 1,512円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2023年3月期(4Q)
売上高 8,376百万円(+89.3%)
営業利益 166百万円(-%)
当期利益 80百万円(-%)

増収:売上高は過去最高を更新
増益(黒転):飲食事業、ブライダル事業ともに黒字化

詳細はブリッジレポートを参照ください(笑)
ブリッジレポート:(7127)一家ホールディングス 2023 年3 月期決算

10/21には投資家向けIRセミナーに参加するようです。
興味ある方はどうぞ!


株主優待は食事優待券です。
私は400株保有で10,000円/年2回です。

一家ホールディングス_2023⑨

次期の業績予想は増収増益となっています。
2023年6月~8月の「The Place of Tokyo」リニューアルによる休業の影響を織り込んでの数値です。

今後和食業態の出店は一家からにのやに移行するとのことです。
専門性があり、少人数向けということでコロナ後のニーズにマッチしていることが要因です。

一家ホールディングス(東証STD、7127)の主な指標(2023/8/17現在)
株価 : 684円
PER(予想) : 26.92倍
PBR(実績) : 5.09倍
EPS(予想) : 25.41
1株配当(予想) : 0.00円
配当利回り(予想) : 0.00%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
食事優待券
100株以上 2,500円相当(500円×5枚)
200株以上 5,000円相当(500円×10枚)
400株以上 10,000円相当(500円×20枚)

総合利回り(予想) : 7.31%
上記は100株の場合


優待利用履歴です。
「にのや」に恋焦がれながら、定番の「こだわりもん一家」へ…

そして定番のおばんざい盛り合わせからスタート。
この中では瓜が美味しかったです(^^)/

一家ホールディングス_2023

カレーコーンスティック春巻き。
カレーとコーンの組み合わせがコーンなに美味しいなんて…

一家ホールディングス_2023②

結構好きです、ヤングコーン。

一家ホールディングス_2023③

おでん5種盛り合わせ。
大根、たまご、ちくわがマイフェイバリット。

一家ホールディングス_2023④

牛すき焼きコロッケとごぼうのから揚げ。
この辺りは当店ではリーズナブルな逸品です。

一家ホールディングス_2023⑤

泉州 水茄子のお刺身 炙り茗荷味噌。
炙り茗荷味噌がGoodです(^^)/

一家ホールディングス_2023⑥

〆は熟成ハラミのにんにく石焼飯。
私のお気に入りです。

一家ホールディングス_2023⑦

こちらはメニューにないのですが、店員さんがオススメして廻っていました。
相方があっさりと捕まっていました(笑)

一家ホールディングス_2023⑧
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんにちは(*^-^*)
「こだわりもん一家」のメニュー、美味しそうですね。
お近くにあって羨ましいです。
私はどちらかというと、「にのや」の方が近いので、そちらに行ってみたいと思ってます♪

No title

小坊主さん>
こんばんは!
返事遅くなって申し訳ありません汗

千葉は一家の発祥の地なので「こだわりもん一家」も多くて良いです。
千葉に来た際はぜひ!

「にのや」もぜひ行ってみたいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter