九州リースサービス 優待廃止→売却済
- 2023/09/25
- 20:00
九州リースサービスはリースで九州首位。地域密着で総合金融サービス展開。
22年10月西日本FHの持分法適用に。
買付日 : 2020年2月
数量 : 100株
取得単価 : 600円
今回は第49期株主通信と株主優待について紹介します。

2023年3月期(4Q)
■売上高 36,807百万円(+24.5%)
■営業利益 5,477百万円(+68.5%)
■当期利益 5,862百万円(+175.5%)
増収:リース・割賦事業、不動産事業で増収
増益:リース・割賦事業の利益が大幅に伸長
営業資産の入替えに伴う賃貸資産(航空機)及び大口の販売用不動産の売却により好調でした。
公開買い付け応募による株式売却益の計上で当期利益は大幅に増加しています。

株主優待はQUOカードです。
23/5/10に優待廃止の発表をしていますので、これが最後となりました。

西日本フィナンシャルHDの持分法適用会社となっています。
優待廃止、リース系では利回りが低いこともあり、当社株式は売却することにしました。
九州リースサービス(東証STD、8596)の主な指標(2023/●/●現在)
■ 株価 : ●円
■ PER(予想) : ●倍
■ PBR(実績) : ●倍
■ EPS(予想) : ●
■ 1株配当(予想) : ●円
■ 配当利回り(予想) : ●%
■ 株主優待
なし
今年はシャインマスカットが安いというニュースを見かけますね。
実際に店舗で見ても明らかに安さを感じることができます。
せっかくなので購入しようかという話になったのですが、その時に目についたのがこちら。
クイーンニーナという品種です。
写真では分かりにくいですが、大粒の赤色ぶどうで高級感があります。
味も良かったですよ(^^)/
22年10月西日本FHの持分法適用に。
買付日 : 2020年2月
数量 : 100株
取得単価 : 600円
今回は第49期株主通信と株主優待について紹介します。

2023年3月期(4Q)
■売上高 36,807百万円(+24.5%)
■営業利益 5,477百万円(+68.5%)
■当期利益 5,862百万円(+175.5%)
増収:リース・割賦事業、不動産事業で増収
増益:リース・割賦事業の利益が大幅に伸長
営業資産の入替えに伴う賃貸資産(航空機)及び大口の販売用不動産の売却により好調でした。
公開買い付け応募による株式売却益の計上で当期利益は大幅に増加しています。

株主優待はQUOカードです。
23/5/10に優待廃止の発表をしていますので、これが最後となりました。

西日本フィナンシャルHDの持分法適用会社となっています。
優待廃止、リース系では利回りが低いこともあり、当社株式は売却することにしました。
九州リースサービス(東証STD、8596)の主な指標(2023/●/●現在)
■ 株価 : ●円
■ PER(予想) : ●倍
■ PBR(実績) : ●倍
■ EPS(予想) : ●
■ 1株配当(予想) : ●円
■ 配当利回り(予想) : ●%
■ 株主優待
なし
今年はシャインマスカットが安いというニュースを見かけますね。
実際に店舗で見ても明らかに安さを感じることができます。
せっかくなので購入しようかという話になったのですが、その時に目についたのがこちら。
クイーンニーナという品種です。
写真では分かりにくいですが、大粒の赤色ぶどうで高級感があります。
味も良かったですよ(^^)/

- 関連記事
スポンサーリンク