記事一覧

学究社 後出しで株主優待を廃止

学究社は東京西部地盤に小中学生向け塾「ena」を展開。

買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 1,117円 ※NISA口座を利用

今回は業績について紹介します。

2023年3月期(4Q)
売上高 12,986百万円(+4.9%)
営業利益 2,761百万円(+18.7%)
当期利益 1,881百万円(+24.6%)

増収:小中学生部門の受験学年を中心に生徒数が堅調に推移
増益:増収および自社所有宿場の有効活用による合宿運営費用の削減

次期の業績予想は増収増益となっています。
DX事業の推進、東京都を中心にした積極的な新規開校を図ります。

23/5/15に株主優待の廃止を公表しています。
いわゆる後出し廃止で増配は2円のみの塩対応です。

プライム市場の上場維持基準に適合していると発表していますが、
その後株価は低迷しています。ぜひまた不適合に落ちると良いなと思っています。

学究社(東証PRM、9769)の主な指標(2023/10/4現在)
株価 : 1,941円
PER(予想) : 10.44倍
PBR(実績) : 4.18倍
EPS(予想) : 185.93
1株配当(予想) : 87.00円
配当利回り(予想) : 4.48%

株主優待
なし


今日はパス(=゚ω゚)ノ

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter