木曽路 木曽路・大将軍合併記念キャンペーン
- 2023/10/19
- 20:00
木曽路はしゃぶしゃぶの最大手。
居酒屋や焼き肉なども経営。
今回は第72期株主通信と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

2023年3月期(4Q)
■売上高 45,930百万円(+24.9%)
■営業利益 △581百万円(-%)
■当期利益 △1,082百万円(-%)
増収:木曽路、焼き肉部門ともに増収
減益(赤転、営業利益は赤縮):助成金収入の剥落
期末の店舗数は193店舗です。
6店舗の出店、19店舗の改装、7店舗の退店を実施しています。
22年10月に食肉加工会社である建部食肉産業社を完全子会社化しています。
これにより食肉の安定確保及び仕入れコストの低減を図ります。

株主優待は優待券です。
今回は500株で8,000円となっています。

次期の業績予想は増収増益(黒転)となっています。
下記で2回訪問した内容を紹介していますが、いずれもお客さんで一杯でした(別店舗)。
これで利益が出ないのは何かが違うんだと思います。
木曽路(東証PRM、8160)の主な指標(2023/10/18現在)
■ 株価 : 2,518円
■ PER(予想) : 77.07倍
■ PBR(実績) : 2.64倍
■ EPS(予想) : 32.67
■ 1株配当(予想) : 16.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.64%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
株主ご優待券
100株以上 1,600円
500株以上 8,000円
1,000株以上 16,000円
■ 総合利回り(予想) : 1.91%
上記は100株の場合
優待利用履歴です。
訪問時には木曽路・大将軍合併記念キャンペーンが実施されていました。
(~10/22まで第2弾を実施しています)
和牛握り寿司(4貫)2,200円が1,100円!
和牛ローストビーフの上に蒸し雲丹をのせた贅沢な肉寿司です。

メインは牛ロース肉すきやき定食です。
私はこれで十分満足できます。

2回目は前回もらったビール無料券を利用しました。
せっかくなので白海老唐揚げからすみ掛けを注文しました。富山を思い出す~

今回もすき焼き定食。
ご飯を松茸ご飯に変更しました(^^)/
居酒屋や焼き肉なども経営。
今回は第72期株主通信と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

2023年3月期(4Q)
■売上高 45,930百万円(+24.9%)
■営業利益 △581百万円(-%)
■当期利益 △1,082百万円(-%)
増収:木曽路、焼き肉部門ともに増収
減益(赤転、営業利益は赤縮):助成金収入の剥落
期末の店舗数は193店舗です。
6店舗の出店、19店舗の改装、7店舗の退店を実施しています。
22年10月に食肉加工会社である建部食肉産業社を完全子会社化しています。
これにより食肉の安定確保及び仕入れコストの低減を図ります。

株主優待は優待券です。
今回は500株で8,000円となっています。

次期の業績予想は増収増益(黒転)となっています。
下記で2回訪問した内容を紹介していますが、いずれもお客さんで一杯でした(別店舗)。
これで利益が出ないのは何かが違うんだと思います。
木曽路(東証PRM、8160)の主な指標(2023/10/18現在)
■ 株価 : 2,518円
■ PER(予想) : 77.07倍
■ PBR(実績) : 2.64倍
■ EPS(予想) : 32.67
■ 1株配当(予想) : 16.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.64%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
株主ご優待券
100株以上 1,600円
500株以上 8,000円
1,000株以上 16,000円
■ 総合利回り(予想) : 1.91%
上記は100株の場合
優待利用履歴です。
訪問時には木曽路・大将軍合併記念キャンペーンが実施されていました。
(~10/22まで第2弾を実施しています)
和牛握り寿司(4貫)2,200円が1,100円!
和牛ローストビーフの上に蒸し雲丹をのせた贅沢な肉寿司です。

メインは牛ロース肉すきやき定食です。
私はこれで十分満足できます。

2回目は前回もらったビール無料券を利用しました。
せっかくなので白海老唐揚げからすみ掛けを注文しました。富山を思い出す~

今回もすき焼き定食。
ご飯を松茸ご飯に変更しました(^^)/

- 関連記事
-
- ETSホールディングス 特別損失てんこ盛り (2023/10/23)
- キャンディル Q3までの進捗を踏まえ、通期業績予想を上方修正 (2023/10/20)
- 木曽路 木曽路・大将軍合併記念キャンペーン (2023/10/19)
- ノジマ グループが拡大 (2023/10/18)
- キーコーヒー 伸びているのは売上高と○○数 (2023/10/17)
スポンサーリンク