フジ・コーポレーション 増配(売却済)
- 2023/10/27
- 20:00
フジ・コーポレーションは「タイヤ&ホイール館フジ」を東北、関東中心に直営展開。
通販も手がける。
買付日 : 2017年4月
数量 : 200株
取得単価 : 1,097.5円
今回は業績について紹介します。
2023年10月期(3Q)
■売上高 34,770百万円(+8.0%)
■営業利益 4,732百万円(+18.7%)
■当期利益 3,410百万円(+19.0%)
増収:季節要因を捉える
増益:増収効果等
季節要因は以下の通りです。
・多雪だった日本海側でのスタッドレスタイヤの需要増加
・温暖な冬となった太平洋側での夏タイヤの販売好調
また3Q期間では冬タイヤの値上げがあったことで駆け込み需要が発生しています。
3Q時点で通期業績予想の達成率は営業利益で91%となっています。
達成は確実と考えますが、保守的に?業績予想は見直ししていません。
一方で3Q決算発表の1ヵ月後に配当予想の修正(増配)のみ公表しています。
前回予想比+5円です。
私は1,698円で売却済です。
業績は悪くないですが、株主に対する姿勢にポジティブな要素を感じないので手放すことにしました。
フジ・コーポレーション(東証PRM、7605)の主な指標(2023/10/26現在)
■ 株価 : 1,654円
■ PER(予想) : 8.62倍
■ PBR(実績) : 1.29倍
■ EPS(予想) : 191.85
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.81%
■ 株主優待
なし
Amazonプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」で購入したものを紹介します。
グンゼの長パンツです。
部屋着用に購入しました。
春まで履いていたズボン達はどこにいったのだろうか?
古くなったので処分したのかな…(そんな記憶はないのだが)
通販も手がける。
買付日 : 2017年4月
数量 : 200株
取得単価 : 1,097.5円
今回は業績について紹介します。
2023年10月期(3Q)
■売上高 34,770百万円(+8.0%)
■営業利益 4,732百万円(+18.7%)
■当期利益 3,410百万円(+19.0%)
増収:季節要因を捉える
増益:増収効果等
季節要因は以下の通りです。
・多雪だった日本海側でのスタッドレスタイヤの需要増加
・温暖な冬となった太平洋側での夏タイヤの販売好調
また3Q期間では冬タイヤの値上げがあったことで駆け込み需要が発生しています。
3Q時点で通期業績予想の達成率は営業利益で91%となっています。
達成は確実と考えますが、保守的に?業績予想は見直ししていません。
一方で3Q決算発表の1ヵ月後に配当予想の修正(増配)のみ公表しています。
前回予想比+5円です。
私は1,698円で売却済です。
業績は悪くないですが、株主に対する姿勢にポジティブな要素を感じないので手放すことにしました。
フジ・コーポレーション(東証PRM、7605)の主な指標(2023/10/26現在)
■ 株価 : 1,654円
■ PER(予想) : 8.62倍
■ PBR(実績) : 1.29倍
■ EPS(予想) : 191.85
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.81%
■ 株主優待
なし
Amazonプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」で購入したものを紹介します。
グンゼの長パンツです。
部屋着用に購入しました。
春まで履いていたズボン達はどこにいったのだろうか?
古くなったので処分したのかな…(そんな記憶はないのだが)

- 関連記事
-
- ヤーマン 直近業績は苦戦が見える (2023/10/31)
- 学情 20-20-20 (2023/10/30)
- フジ・コーポレーション 増配(売却済) (2023/10/27)
- アイ・ケイ・ケイHD 配当を期初予想から倍増 (2023/10/26)
- パーク24 3Q決算説明会質疑応答から気になる点をピックアップ (2023/10/25)
スポンサーリンク