ジェイグループホールディングス 株主優待の代替商品に期間限定商品が登場です
- 2015/06/06
- 14:44
ジェイグループホールディングスは2012年7月に投資しています。
333円、立会外分売で購入しています。
200株保有しています。
今回はBusiness Report vol.9と株主優待について紹介したいと思います。
表紙は、名駅三丁目エリアに開業した「独立支援飲食ビル」です。同ビルには
5店舗の飲食店が入居し、いずれも当社から独立したスタッフが経営しています。

決算の状況ですが、売上高は既存店は堅調な業績が継続していること、また
新規出店により過去最高を達成しています。
利益面では売上高の増加に加えて、数値管理を強化したことで黒字化を達成
しています。

恒例の株主優待券です。
私は200株保有で4,000円分受領しています。

代替商品には、「ぽん酢・黒豚みそ・かつおみそセット」「あごだし あごみそセット」が
期間限定商品(申込受付期間は6月中)として設定されています。

ジェイグループホールディングス(マザーズ、3063)の主な指標(2015/6/5現在)
■ 株価 : 868円
■ PER(予想) : 141.60倍
■ PBR(実績) : 3.43倍
■ EPS(予想) : 6.13
■ 1株配当(予想) : 3.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.35%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
自社グループ国内直営全店舗(一部店舗除く)で利用できる「お食事優待券」
100株以上 2,000円 (年間4,000円)
200株以上 4,000円 (年間8,000円)
600株以上 8,000円 (年間16,000円)
1,000株以上 12,000円 (年間24,000円)
■ 総合利回り(予想) : 4.95%
上記は100・200株の場合
333円、立会外分売で購入しています。
200株保有しています。
今回はBusiness Report vol.9と株主優待について紹介したいと思います。
表紙は、名駅三丁目エリアに開業した「独立支援飲食ビル」です。同ビルには
5店舗の飲食店が入居し、いずれも当社から独立したスタッフが経営しています。

決算の状況ですが、売上高は既存店は堅調な業績が継続していること、また
新規出店により過去最高を達成しています。
利益面では売上高の増加に加えて、数値管理を強化したことで黒字化を達成
しています。

恒例の株主優待券です。
私は200株保有で4,000円分受領しています。

代替商品には、「ぽん酢・黒豚みそ・かつおみそセット」「あごだし あごみそセット」が
期間限定商品(申込受付期間は6月中)として設定されています。

ジェイグループホールディングス(マザーズ、3063)の主な指標(2015/6/5現在)
■ 株価 : 868円
■ PER(予想) : 141.60倍
■ PBR(実績) : 3.43倍
■ EPS(予想) : 6.13
■ 1株配当(予想) : 3.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.35%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
自社グループ国内直営全店舗(一部店舗除く)で利用できる「お食事優待券」
100株以上 2,000円 (年間4,000円)
200株以上 4,000円 (年間8,000円)
600株以上 8,000円 (年間16,000円)
1,000株以上 12,000円 (年間24,000円)
■ 総合利回り(予想) : 4.95%
上記は100・200株の場合
- 関連記事
-
- DCMホールディングス 今年のDCMブランド商品詰合せ内容が判明です (2015/06/07)
- キャリアリンク BPO関連事業が順調に拡大しています (2015/06/06)
- ジェイグループホールディングス 株主優待の代替商品に期間限定商品が登場です (2015/06/06)
- ワイズテーブルコーポレーション 無配ながらも充実の株主優待です (2015/06/04)
- クリエイト・レストランツHD 拡充後の株主優待が到着です (2015/06/04)
スポンサーリンク