アダストリア ポイント、トリニティアーツと合併し、新生「アダストリア」へ
- 2015/06/12
- 23:44
アダストリアホールディングスは2013年12月に投資しています。
3,990円で10株購入しています。
今回は第65期年次報告書と株主優待について紹介したいと思います。
2015年3月1日にアダストリアホールディングス、ポイント、トリニティアーツの3社が
合併し、2015年6月1日をもって、株式会社アダストリアに商号変更されています。

新中期経営計画「ACE18」基本戦略が紹介されています。
基幹ブランドの育成等、5つの基本戦略が示されていますが、数値目標はストレッチ
しすぎな気がします。
15年 18年
営業利益 59億円(営業利益率3.2%) → 148億円(営業利益率7.0%)
ROE 1.1% → 13.8%

株主優待は商品引換券です。
単元未満である10株から設定されているのがミソです。

優待券の社名はもう変更済ですね。
アダストリア(東証1部、2685)の主な指標(2015/6/12現在)
■ 株価 : 4,160円
■ PER(予想) : 42.09倍
■ PBR(実績) : 2.18倍
■ EPS(予想) : 98.84
■ 1株配当(予想) : 75.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.80%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
10株以上 2,000円相当の商品引換券
100株以上 5,000円相当の商品引換券
1,000株以上 10,000円相当の商品引換券
5,000株以上 20,000円相当の商品引換券
■ 総合利回り(予想) : 6.61%
上記は10株の場合
単元株数である100株の場合は3.00%
3,990円で10株購入しています。
今回は第65期年次報告書と株主優待について紹介したいと思います。
2015年3月1日にアダストリアホールディングス、ポイント、トリニティアーツの3社が
合併し、2015年6月1日をもって、株式会社アダストリアに商号変更されています。

新中期経営計画「ACE18」基本戦略が紹介されています。
基幹ブランドの育成等、5つの基本戦略が示されていますが、数値目標はストレッチ
しすぎな気がします。
15年 18年
営業利益 59億円(営業利益率3.2%) → 148億円(営業利益率7.0%)
ROE 1.1% → 13.8%

株主優待は商品引換券です。
単元未満である10株から設定されているのがミソです。

優待券の社名はもう変更済ですね。
アダストリア(東証1部、2685)の主な指標(2015/6/12現在)
■ 株価 : 4,160円
■ PER(予想) : 42.09倍
■ PBR(実績) : 2.18倍
■ EPS(予想) : 98.84
■ 1株配当(予想) : 75.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.80%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
10株以上 2,000円相当の商品引換券
100株以上 5,000円相当の商品引換券
1,000株以上 10,000円相当の商品引換券
5,000株以上 20,000円相当の商品引換券
■ 総合利回り(予想) : 6.61%
上記は10株の場合
単元株数である100株の場合は3.00%
- 関連記事
-
- 日本たばこ産業(JT) 四半期報&隠れ優待が到着です (2015/06/14)
- サンリオ 「サンリオ株主ポイト倶楽部」個人情報データの漏えい、続報です (2015/06/13)
- アダストリア ポイント、トリニティアーツと合併し、新生「アダストリア」へ (2015/06/12)
- J. フロント リテイリング 「大丸・松坂屋 お買い物ご優待カード」を使用しました (2015/06/11)
- ジェイグループホールディングス うな匠でひつまぶし (2015/06/11)
スポンサーリンク