日本賃貸住宅投資法人 物件の新規取得&高稼働率で順調に推移しています
- 2015/06/19
- 22:11
日本賃貸住宅投資法人は2014年1月に投資しています。
63,800円で購入しています。
(NISA口座を利用して投資しています)
今回は第18期資産運用報告について紹介したいと思います。
前回と全く同じ表紙ですね。

スポンサーの概要を見てみましょう。
外資系オークツリー社がスポンサーで、大和証券グループ本社も株式の30.0%
を保有しています。

第18期運用実績を見てみましょう。
新規3物件の取得、過去最高の高稼働率、資金調達の多様化等により、期初計画
を上回る運用状況を達成しています。
それに伴い、投資口一口当たりの分配金も同計画比65円増の1,680円となりました。

第19期の一口当たり分配金は配当積立金(負ののれん)の充当を含めて1,700円
となる見込みです。
日本賃貸住宅投資法人(東証、8986)の主な指標(2015/6/19現在)
■投資口価格 : 82,200円
■1株分配 : 1,700円(2015年9月期)→ 1,700円(2016年3月期)
■分配金利回り : 4.14%
■NAV倍率 : 1.22
63,800円で購入しています。
(NISA口座を利用して投資しています)
今回は第18期資産運用報告について紹介したいと思います。
前回と全く同じ表紙ですね。

スポンサーの概要を見てみましょう。
外資系オークツリー社がスポンサーで、大和証券グループ本社も株式の30.0%
を保有しています。

第18期運用実績を見てみましょう。
新規3物件の取得、過去最高の高稼働率、資金調達の多様化等により、期初計画
を上回る運用状況を達成しています。
それに伴い、投資口一口当たりの分配金も同計画比65円増の1,680円となりました。

第19期の一口当たり分配金は配当積立金(負ののれん)の充当を含めて1,700円
となる見込みです。
日本賃貸住宅投資法人(東証、8986)の主な指標(2015/6/19現在)
■投資口価格 : 82,200円
■1株分配 : 1,700円(2015年9月期)→ 1,700円(2016年3月期)
■分配金利回り : 4.14%
■NAV倍率 : 1.22
- 関連記事
-
- いちご不動産投資法人 10期連続増配です (2015/08/17)
- 日本ヘルスケア投資法人 投資主優待が設定されています (2015/08/12)
- 日本賃貸住宅投資法人 物件の新規取得&高稼働率で順調に推移しています (2015/06/19)
- GLP投資法人 9物件を追加取得、投資口数の増加もカバーです (2015/05/24)
- ヒューリックリート投資法人 第2期は公募増資により物件を追加取得です (2015/05/20)
スポンサーリンク