はせがわ 「新スタイル店」と「おはかの窓口」
- 2015/07/04
- 13:42
はせがわは2012年の6月に投資しています。
355円で購入しています。
今回は第49期株主通信について紹介したいと思います。

業績の概要ですが、生活様式や価値観の変化による購入商品の小型化・簡素化
の傾向に加え、消費税増税による駆け込み需要の反動や円安の進行などの影響
もあり、厳しい環境で推移しました。

そんな当社の取り組みを紹介したいと思います。
まずは「新スタイル店」と位置付ける店舗の出店です。
従来のいわゆる「お仏壇屋さん」のイメージを払拭したとありますが、確かに物凄い
イメージチェンジですね。

もう一つが、はせがわの「おはかの窓口」を全店に開設したことです。
どこかで聞いたような名称ですが、これ以上は突っ込まないことにします。

中々厳しい状況だとは思いますが、積極的な取り組みで一定の収益を稼いで
もらえればと思います。
はせがわ(東証1部、8230)の主な指標(2015/7/3現在)
■ 株価 : 554円
■ PER(予想) : 18.03倍
■ PBR(実績) : 1.06倍
■ EPS(予想) : 30.72
■ 1株配当(予想) : 7.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.35%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 1,500円相当の福岡を中心とした九州にゆかりのある企業の商品や地域特産品
■ 総合利回り(予想) : 4.06%
355円で購入しています。
今回は第49期株主通信について紹介したいと思います。

業績の概要ですが、生活様式や価値観の変化による購入商品の小型化・簡素化
の傾向に加え、消費税増税による駆け込み需要の反動や円安の進行などの影響
もあり、厳しい環境で推移しました。

そんな当社の取り組みを紹介したいと思います。
まずは「新スタイル店」と位置付ける店舗の出店です。
従来のいわゆる「お仏壇屋さん」のイメージを払拭したとありますが、確かに物凄い
イメージチェンジですね。

もう一つが、はせがわの「おはかの窓口」を全店に開設したことです。
どこかで聞いたような名称ですが、これ以上は突っ込まないことにします。

中々厳しい状況だとは思いますが、積極的な取り組みで一定の収益を稼いで
もらえればと思います。
はせがわ(東証1部、8230)の主な指標(2015/7/3現在)
■ 株価 : 554円
■ PER(予想) : 18.03倍
■ PBR(実績) : 1.06倍
■ EPS(予想) : 30.72
■ 1株配当(予想) : 7.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.35%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 1,500円相当の福岡を中心とした九州にゆかりのある企業の商品や地域特産品
■ 総合利回り(予想) : 4.06%
- 関連記事
スポンサーリンク