アールテック・ウエノ 今話題のROEを大きく取り上げています
- 2015/07/04
- 13:49
アールテック・ウエノは2013年10月に投資しています。
1,927円で購入しています。
今回は第26期株主通信について紹介したいと思います。

今、何かと話題のROEを大きく取り上げています。
デュポンシステムで見ると、収益性(売上高純利益率20.6%)の高さが目につきます。
逆に効率性(総資本回転率0.49%)は少々低い印象です。

ROEの13.0%は東証平均ROEの8.6%(2014)を上回っており、高い水準です。

「UF-021F」の第3相臨床試験については、残念ながら主要評価項目において
プラセボ群との群間比較で統計学的な有意差を得ることができませんでした。
しかし、まだ次のステップの可能性について検討しているようなので、期待して
進捗を待ちたいと思います。
アールテック・ウエノ(東証JQS、4573)の主な指標(2015/7/3現在)
■ 株価 : 1,497円
■ PER(予想) : 17.93倍
■ PBR(実績) : 2.41倍
■ EPS(予想) : 83.49
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.34%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 株主優待講演会のチケット
※株主とその同行者も参加可能
■ 総合利回り(予想) : 2.34%
株主優待の金額評価は0円としています
1,927円で購入しています。
今回は第26期株主通信について紹介したいと思います。

今、何かと話題のROEを大きく取り上げています。
デュポンシステムで見ると、収益性(売上高純利益率20.6%)の高さが目につきます。
逆に効率性(総資本回転率0.49%)は少々低い印象です。

ROEの13.0%は東証平均ROEの8.6%(2014)を上回っており、高い水準です。

「UF-021F」の第3相臨床試験については、残念ながら主要評価項目において
プラセボ群との群間比較で統計学的な有意差を得ることができませんでした。
しかし、まだ次のステップの可能性について検討しているようなので、期待して
進捗を待ちたいと思います。
アールテック・ウエノ(東証JQS、4573)の主な指標(2015/7/3現在)
■ 株価 : 1,497円
■ PER(予想) : 17.93倍
■ PBR(実績) : 2.41倍
■ EPS(予想) : 83.49
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.34%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 株主優待講演会のチケット
※株主とその同行者も参加可能
■ 総合利回り(予想) : 2.34%
株主優待の金額評価は0円としています
- 関連記事
-
- ファルテック FY17中期経営計画は? (2015/07/06)
- タカラバイオ 中期経営計画ではバイオ産業支援事業、遺伝子医療事業に注力します (2015/07/05)
- アールテック・ウエノ 今話題のROEを大きく取り上げています (2015/07/04)
- はせがわ 「新スタイル店」と「おはかの窓口」 (2015/07/04)
- 丸紅 圧倒的な文字量の株主レポートが到着です (2015/07/02)
スポンサーリンク