ファルテック FY17中期経営計画は?
- 2015/07/06
- 22:45
ファルテックは2014年8月に投資しています。
1,435円で購入しています。
今回は第11期報告書と株主優待について紹介したいと思います。
今回の報告書ではFY17中期経営計画が特集されています。

重点戦略並びに主要方策については、前中期経営計画を踏襲しているようです。
目標数値(2017年度計画)は経常利益率6.0%と自己資本比率35%以上が設定
されています。

売上収益構造改革として、「No.1を目指す商品の売上拡大」を掲げています。
やはりNo.1ないしはNo.2の地位を確保しないと収益にはつながりにくいと思い
ますので当然の帰結ですが、「言うは易し行うは難し」ですね。

株主優待はQUOカードです。

次回から権利確定は3月末のみ、金額は2,000円に集約されます。
ファルテック(東証1部、7215)の主な指標(2015/7/6現在)
■ 株価 : 1,560円
■ PER(予想) : 6.83倍
■ PBR(実績) : 0.86倍
■ EPS(予想) : 228.24
■ 1株配当(予想) : 43.33円
■ 配当利回り(予想) : 2.78%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 QUOカード2,000円分
※2014年9月末及び2015年3月末 100株以上 QUOカード1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 4.06%
1,435円で購入しています。
今回は第11期報告書と株主優待について紹介したいと思います。
今回の報告書ではFY17中期経営計画が特集されています。

重点戦略並びに主要方策については、前中期経営計画を踏襲しているようです。
目標数値(2017年度計画)は経常利益率6.0%と自己資本比率35%以上が設定
されています。

売上収益構造改革として、「No.1を目指す商品の売上拡大」を掲げています。
やはりNo.1ないしはNo.2の地位を確保しないと収益にはつながりにくいと思い
ますので当然の帰結ですが、「言うは易し行うは難し」ですね。

株主優待はQUOカードです。

次回から権利確定は3月末のみ、金額は2,000円に集約されます。
ファルテック(東証1部、7215)の主な指標(2015/7/6現在)
■ 株価 : 1,560円
■ PER(予想) : 6.83倍
■ PBR(実績) : 0.86倍
■ EPS(予想) : 228.24
■ 1株配当(予想) : 43.33円
■ 配当利回り(予想) : 2.78%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 QUOカード2,000円分
※2014年9月末及び2015年3月末 100株以上 QUOカード1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 4.06%
- 関連記事
スポンサーリンク