ルネサスイーストン 収益は大きく改善も売上高は計画未達の見通しです
- 2015/07/11
- 23:35
ルネサスイーストンは2013年2月に投資しています。
301円で購入しています。
今回は第61期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

当期は中期経営計画「PROJECT“E”」の2年目となっています。
数値目標は営業利益率2.0%と連結売上高1,000億円と、売上高のうち新規
ビジネスと海外ビジネス、特約店ビジネスでそれぞれ200億円を計上すること
などを掲げています。
営業利益率と海外ビジネス売上高は当期に前倒し達成することができましたが、
それ以外は次期でも未達になりそうです。
(連結売上高900億円、新規ビジネス138億円、特約店ビジネス180億円)

株主優待はQUOカードです。

私は100株保有していますので、1,000円分を受領しました。

引き続き、まったりとホールドしたいと思います。
ルネサスイーストン(東証1部、9995)の主な指標(2015/7/10現在)
■ 株価 : 577円
■ PER(予想) : 8.78倍
■ PBR(実績) : 0.66倍
■ EPS(予想) : 65.75
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.08%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3年未満保有:2,000円相当
3年以上継続保有:3,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.81%
上記は100株の場合
301円で購入しています。
今回は第61期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

当期は中期経営計画「PROJECT“E”」の2年目となっています。
数値目標は営業利益率2.0%と連結売上高1,000億円と、売上高のうち新規
ビジネスと海外ビジネス、特約店ビジネスでそれぞれ200億円を計上すること
などを掲げています。
営業利益率と海外ビジネス売上高は当期に前倒し達成することができましたが、
それ以外は次期でも未達になりそうです。
(連結売上高900億円、新規ビジネス138億円、特約店ビジネス180億円)

株主優待はQUOカードです。

私は100株保有していますので、1,000円分を受領しました。

引き続き、まったりとホールドしたいと思います。
ルネサスイーストン(東証1部、9995)の主な指標(2015/7/10現在)
■ 株価 : 577円
■ PER(予想) : 8.78倍
■ PBR(実績) : 0.66倍
■ EPS(予想) : 65.75
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.08%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3年未満保有:2,000円相当
3年以上継続保有:3,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.81%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- 朝日放送 新キャラクター「エビシー」一色です (2015/07/14)
- 日本商業開発 利益確定すべきか悩みますね (2015/07/12)
- ルネサスイーストン 収益は大きく改善も売上高は計画未達の見通しです (2015/07/11)
- キューブシステム 第43期は売上高、当期純利益共に過去最高を達成です (2015/07/10)
- 朝日ネット 来期予想は増配ストップ、還元余力は充分ですが… (2015/07/09)
スポンサーリンク