はるやま商事 やはり通年での回復は達成ならず
- 2015/07/28
- 23:28
はるやま商事は2014年1月に投資しています。
790円で購入しています。
今回は第41期年次報告書と株主優待について紹介したいと思います。
表紙は当社のイメージキャラクター谷原章介さんです。

最近どこかで見たような…
アタックチャーンスですね。

さて、以前の記事で第2四半期(累計)の連結業績修正について紹介しました。
その際に通期の利益予想は変更しなかったのですが、達成のハードルは高いと
踏んでいました。
案の定、未達に終わりましたね。
(営業利益予想35億円のところ、実績は15億円どまり)
そんな中、当期の出退店を見ると新業態の開発に積極的に取り組んでいる点は
見受けることができます。

それが設備投資の金額に現れています。

さて、株主優待が到着しています。
ネクタイまたはワイシャツ(ブラウス)贈呈券は嬉しいですね。

15%割引券はまだ昨年のものを1枚も使用できていませんが。
(7月で有効期限が終了します…)
はるやま商事(東証1部、7416)の主な指標(2015/7/28現在)
■ 株価 : 744円
■ PER(予想) : 13.43倍
■ PBR(実績) : 0.35倍
■ EPS(予想) : 55.41
■ 1株配当(予想) : 15.50円
■ 配当利回り(予想) : 2.08%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
(1)15%割引券、(2)ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券
100株以上 (1) 2枚 (2) 1枚
500株以上 (1) 4枚 (2) 1枚
1,000株以上 (1) 6枚 (2) 1枚
3,000株以上 (1) 10枚 (2) 1枚
■ 総合利回り(予想) : 9.05%
上記は100株の場合、(1)は金額換算なし、(2)は5,184円で計算(オンラインショップ
の標準的な価格を使用)
790円で購入しています。
今回は第41期年次報告書と株主優待について紹介したいと思います。
表紙は当社のイメージキャラクター谷原章介さんです。

最近どこかで見たような…
アタックチャーンスですね。

さて、以前の記事で第2四半期(累計)の連結業績修正について紹介しました。
その際に通期の利益予想は変更しなかったのですが、達成のハードルは高いと
踏んでいました。
案の定、未達に終わりましたね。
(営業利益予想35億円のところ、実績は15億円どまり)
そんな中、当期の出退店を見ると新業態の開発に積極的に取り組んでいる点は
見受けることができます。

それが設備投資の金額に現れています。

さて、株主優待が到着しています。
ネクタイまたはワイシャツ(ブラウス)贈呈券は嬉しいですね。

15%割引券はまだ昨年のものを1枚も使用できていませんが。
(7月で有効期限が終了します…)
はるやま商事(東証1部、7416)の主な指標(2015/7/28現在)
■ 株価 : 744円
■ PER(予想) : 13.43倍
■ PBR(実績) : 0.35倍
■ EPS(予想) : 55.41
■ 1株配当(予想) : 15.50円
■ 配当利回り(予想) : 2.08%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
(1)15%割引券、(2)ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券
100株以上 (1) 2枚 (2) 1枚
500株以上 (1) 4枚 (2) 1枚
1,000株以上 (1) 6枚 (2) 1枚
3,000株以上 (1) 10枚 (2) 1枚
■ 総合利回り(予想) : 9.05%
上記は100株の場合、(1)は金額換算なし、(2)は5,184円で計算(オンラインショップ
の標準的な価格を使用)
- 関連記事
スポンサーリンク