オリエンタルランドは2015年3月に投資しています。
株式分割前に37,300円で100株購入しています。
(株式分割後だと9,325円で400株購入となります)
今回は株主通信2015年春夏号を紹介したいと思います。
以前の記事で紹介しましたが、東京ディズニーランド・東京ディズニーシー大規模
開発構想が取り上げられています。
東京ディズニーランドは「ファンタジーランドの再開発」ということで、「美女と野獣」と
「ふしぎの国のアリス」をテーマとしたエリアができます。
東京ディズニーシーは8つ目となる「新テーマポートの開発」が実施されます。
ディズニー映画「アナと雪の女王」の世界を体験できるエリアを含み、全体テーマを
「北欧」とする方向性となります。

業績ハイライトを見てみましょう。
2014年度通期実績は、売上高および営業利益において、東京ディズニーリゾート
30周年で好調だった前年度に次いで、過去2年目の業績です。
2015年度通期業績予想は、1人当たり売上高の増加により売上高は前年度を上
回るものの、大型投資に向けた費用の増加などにより、営業減益となる予想です。

株価はしばらく一進一退ですかね~。
オリエンタルランド(東証1部、4661)の主な指標(2015/8/5現在)■ 株価 : 7,949円
■ PER(予想) : 36.76倍
■ PBR(実績) : 4.62倍
■ EPS(予想) : 216.22
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.44%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
所有株式数に応じて、株主用パスポートを配布
(100株以上は年間1枚、400株以上は各1枚で年間2枚)
長期保有株主向け優待制度
東京ディズニーリゾートの5周年毎のアニバーサリーイヤーに株主用パスポートを配布
■ 総合利回り(予想) : 1.31%
上記は100株の場合(1デーパスポート6,900円で計算)
- 関連記事
-