日本たばこ産業(JT) たまにはたばこのお話を
- 2015/09/12
- 22:51
日本たばこ産業(以下、JT)は2013年4月に投資しています。
3,650円で購入しています。
今回は業績報告書vol.50について紹介したいと思います。

たばこは吸わないので興味はあまりないのですが、たまには株主優待ばかり
ではなく、本業のたばこについて触れてみたいと思います。
こちらは「ピアニッシモ・プレシア・ティモア」という商品で、華やかさ、エレガントさ
を愉しむ「食後系たばこ。」で、地域限定発売されました。
ソフトドリンクでは既に朝専用の缶コーヒー等、飲用シーンを区切った商品が
ありますが、その流れがたばこにまで来たということでしょうか。

また、CABINとCASTERが「Winston」に統合されます。

ま、「ウィンストン・キャビン」「ウィンストン・キャスター」として名前は残るようです。
JT(東証1部、2914)の主な指標(2015/9/11現在)
■ 株価 : 4,060.5円
■ PER(予想) : 15.52倍
■ PBR(実績) : 2.91倍
■ EPS(予想) : 261.68
■ 1株配当(予想) : 108.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.66%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
100株以上 1,000円相当の自社商品
200株以上 2,000円相当の自社・グループ会社商品
1,000株以上 3,000円相当の自社・グループ会社商品
2,000株以上 6,000円相当の自社・グループ会社商品
■ 総合利回り(予想) : 3.15%
上記は100株の場合
3,650円で購入しています。
今回は業績報告書vol.50について紹介したいと思います。

たばこは吸わないので興味はあまりないのですが、たまには株主優待ばかり
ではなく、本業のたばこについて触れてみたいと思います。
こちらは「ピアニッシモ・プレシア・ティモア」という商品で、華やかさ、エレガントさ
を愉しむ「食後系たばこ。」で、地域限定発売されました。
ソフトドリンクでは既に朝専用の缶コーヒー等、飲用シーンを区切った商品が
ありますが、その流れがたばこにまで来たということでしょうか。

また、CABINとCASTERが「Winston」に統合されます。

ま、「ウィンストン・キャビン」「ウィンストン・キャスター」として名前は残るようです。
JT(東証1部、2914)の主な指標(2015/9/11現在)
■ 株価 : 4,060.5円
■ PER(予想) : 15.52倍
■ PBR(実績) : 2.91倍
■ EPS(予想) : 261.68
■ 1株配当(予想) : 108.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.66%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
100株以上 1,000円相当の自社商品
200株以上 2,000円相当の自社・グループ会社商品
1,000株以上 3,000円相当の自社・グループ会社商品
2,000株以上 6,000円相当の自社・グループ会社商品
■ 総合利回り(予想) : 3.15%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- アールテック・ウエノ 米スキャンポ社がTOB発表 (2015/09/15)
- バリューHR 記念株主優待の案内が到着です (2015/09/13)
- 日本たばこ産業(JT) たまにはたばこのお話を (2015/09/12)
- サンセイランディック 株主優待はもうすぐ到着? (2015/09/12)
- 船井総研ホールディングス 国内コンサルティング会社の再編は進む? (2015/09/10)
スポンサーリンク