日本商業開発 怒涛の株主還元強化です
- 2014/08/14
- 15:40
日本商業開発は2014年1月に投資しています。
1,710円で200株購入し、
2014年2月に2,300円で100株売却しています。
日本商業開発は、JINUSHIビジネスに取り組んでいる会社です。
年次報告書からもその心意気が読み取れるかと思います。

日本商業開発(名証2部、3252)の主な指標(2014/8/14現在)
■ 株価 : 3,430円
■ PER(予想) : 11.06倍
■ PBR(実績) : 8.89倍
■ EPS(予想) : 310.26
■ 1株配当(予想) : 81円
■ 配当利回り(予想) : 2.36%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
<現行>
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
100株以上 3,000円(年間6,000円)
<株式分割後(2014年9月末日以降)>
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上700株未満 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)
■ 総合利回り(予想) : 4.11%
上記は現行の100株保有の場合

日本商業開発は名証2部銘柄とマイナー銘柄ですが、怒涛の株主還元で株価は上昇、
指定替えも視野に入っていると思われます。
近年の株主還元を見てみましょう。
2013/11/21 株主優待の新設
2013/11/29 業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)
2014/ 2/12 業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)
そして、2014/8/11に株式分割、配当予想の修正(増配)、株主優待制度の変更を発表
しています。
株式分割は2014年8月末日を基準日として、1株→3株を実施します。
増配は前回予想45円→81円(株式分割考慮前)と大幅増。
株主優待は現行100株ホルダーは変更なしですが、分割後700株以上は12,000円分の
ジェフグルメカードがもらえます。
株主還元すごい勢いですね。
こういう銘柄を発掘するのが個人投資家の楽しみの一つだと思います。
1,710円で200株購入し、
2014年2月に2,300円で100株売却しています。
日本商業開発は、JINUSHIビジネスに取り組んでいる会社です。
年次報告書からもその心意気が読み取れるかと思います。

日本商業開発(名証2部、3252)の主な指標(2014/8/14現在)
■ 株価 : 3,430円
■ PER(予想) : 11.06倍
■ PBR(実績) : 8.89倍
■ EPS(予想) : 310.26
■ 1株配当(予想) : 81円
■ 配当利回り(予想) : 2.36%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
<現行>
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
100株以上 3,000円(年間6,000円)
<株式分割後(2014年9月末日以降)>
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上700株未満 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)
■ 総合利回り(予想) : 4.11%
上記は現行の100株保有の場合

日本商業開発は名証2部銘柄とマイナー銘柄ですが、怒涛の株主還元で株価は上昇、
指定替えも視野に入っていると思われます。
近年の株主還元を見てみましょう。
2013/11/21 株主優待の新設
2013/11/29 業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)
2014/ 2/12 業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)
そして、2014/8/11に株式分割、配当予想の修正(増配)、株主優待制度の変更を発表
しています。
株式分割は2014年8月末日を基準日として、1株→3株を実施します。
増配は前回予想45円→81円(株式分割考慮前)と大幅増。
株主優待は現行100株ホルダーは変更なしですが、分割後700株以上は12,000円分の
ジェフグルメカードがもらえます。
株主還元すごい勢いですね。
こういう銘柄を発掘するのが個人投資家の楽しみの一つだと思います。
- 関連記事
スポンサーリンク